
子供が夜中に頻繁に起きて授乳を求めることに悩んでいます。皆さんの子供は朝までまとめて寝てくれるのでしょうか?
こんばんわ!
夜の睡眠について皆さんに質問です😔
皆さんのお子さんは夜から朝までまとめてねてくれますか?
うちの子は21時には寝かせるんですが、朝まで2時間おきひどいときは30分おきに起きてほとんど出てないおっぱいを欲しがります( ´・ω・` )子供自身も寝た気がしないんじゃないかという気持ちと私もそろそろまとめて寝たいという気持ちでみんなもそうなのかな?と思い質問しました!
ちなみに3回食の離乳食とおやつを食べおっぱいは夜だけです!
お昼寝は午前中30分くらい午後1時間半しますが抱っこ紐で布団には寝ません(笑)
- 莉央奈mama(9歳)
コメント

ねー
我が子は8時間は確実にまとめて寝ます☺️

ch
20時に寝て6時まで寝てますよ!
お昼寝も同じくらいで、午後は14〜15時までには起こしてました。
遊び足りないのかな?
うちは遊び足りないと夜中モゾモゾしてたり、たまに泣いたりはありますが
2時間おきなどはないです。
-
莉央奈mama
遊び足りないかな?とも考えてキッズスペースなどにも連れていき疲れさせても全く寝ません😭💦
- 10月21日

いちご
日中はベビー用のお茶飲ませてますか?
夜すごい起きたりは大変ですよね(+_+)
母乳の代わりにお茶で寝かしつけは難しいですか?
うちは1歳過ぎに卒乳しました。それから逆によく寝るようにはなりましたよ。
お昼寝もちゃんとしてほしいですね。
-
莉央奈mama
日中は麦茶です!それやってみましたが拒否で大泣きです╭( ๐_๐)╮
- 10月21日
-
いちご
それめちゃきついですよね😵
麦茶は嫌な味かもしれないですね😢
ジュースもあまり飲ませない方がいいって聞きました。
お茶も離乳食の合間に飲ませてもイヤイヤですかね?- 10月21日
-
莉央奈mama
離乳食中は麦茶100くらい飲みます☺
- 10月21日
-
いちご
ちょっとずつ離乳食の合間に飲ませて慣らすしかないですよね。
母乳ももう少しで離していかないといけないし💦
お母さんの抱っこで眠りたいんでしょうね😂- 10月22日
-
いちご
おもいっきり遊ばせて寝かすしかないですよね~💦
- 10月22日

lalachan
卒乳、断乳したら
びっくりするほど急に
まとめて寝てくれるようになりますよ。
夜中に起きる理由がなくなるので(^^)
-
莉央奈mama
やっぱり卒乳したほうがいいんですかね?😢
- 10月21日
-
lalachan
まとめて寝てほしいと思うのであれば卒乳をおすすめします。
うちの子は10ヶ月には断乳して寝てくれるようになりましたよ(^^)- 10月21日
-
莉央奈mama
どんな感じに断乳しましたか?
良かったら参考にしたいです(⁎ᵕᴗᵕ⁎)- 10月21日

くと
うちの子と似てます😅
大変ですよね…💧
いつまでたっても新生児と変わらないくらいおっぱい飲んでます 笑💦
うちは一度、夜間断乳も試してみたんですが、私が睡魔に負けてダメでした 笑
今、11ヶ月になりましたがきのうついに4時間くらい続けて寝てくれました!
いつか終わりがくると思って、気長に構えてます😢
-
莉央奈mama
似てますね( ´・ω・` )
たしかに終わりがくるから今だけなんですが体がきついですよね😅- 10月21日
-
くと
きついですね…😩
しかもまわりが順調に断乳成功したり、夜ぐっすり寝てたりすると、気持ち的にもきついです😢
断乳も旦那の協力があれば!と思うのですが、それも期待できず…。
前に、夜中起きた時なぜかおっぱい拒否されて、ひたすら泣かれたことがあって、それを思うと今は飲めば寝るのでまだマシか…と思うしかないです😭
なんか、愚痴みたいですみません😰- 10月21日
-
莉央奈mama
そうなんですよね!
なんでこの子は寝ないの!ってイライラしちゃいますよね😭😭
うちも旦那協力的じゃないしパパにも人見知りで後追いもすごいし一人で育児してる感じで参っちゃいます😂
そーなんですよねおっぱいくわえて黙ってくれるだけまだマシって私も思います!!- 10月21日
-
くと
似てますね 笑
私も一人で育児してる感じです💧
旦那に期待するとイライラするだけだったのでもう諦めました。
自分と同じように毎晩格闘してる方がいると思うと心強いです!- 10月21日
-
莉央奈mama
今も娘2回目起きました( ´・ω・` )
お互い頑張りましょ٩( 'ω' )- 10月21日
-
くと
うちも授乳中です😆
次の授乳は朝だといいなー♪
がんばりましょうね!- 10月21日

くろ13
うちも当時、全然寝てくれない子で、苦労しました。
0歳は大変すぎて記憶が薄いのですが、この質問をみて、11ヶ月の時に近所のお友達数名が夜通して寝てくれているのを知り「なんでこの子だけこんなに寝てくれないのー?!」と一人で怒り狂いながら育児していた日々を思い出しました。
そして1歳半で、グッと夜通して寝れるお友達が増え、ものすごーーーくうらやましかったです。
今は早起きさせ、生活ペースを厳守させ、午前中にたくさん走れた日は2歳過ぎてから、夜に通して寝れるようになりました。
回答というよりグチになってしまってごめんなさい。寝不足で倒れないよう、できるだけ早くお子さんが夜通して寝てくれるのを祈ってます。
-
莉央奈mama
大変でしたね😢
グチでも大丈夫ですよ( ^ω^ )
私もたまになんで寝てくれないの?って怒っちゃいます😝💦- 10月21日

退会ユーザー
うちは完ミでしたが、うちは夜中に1回、多くて2回起きてミルクを欲しがっていました。
飲んだら満足してすぐ寝ます。
でもそろそろあたしも夜中は辛いし夜中だけでも離乳してほしいと思い、夜中起きた時にミルクではなく麦茶を飲ませたらグビグビ飲んで満足して寝ました。
翌日からは泣いてもミルクくれないとわかったのか、そもそも起きなくなりましたよ(o´∀`o)
それが今週頭からの話なのでまだ断ミルクしてから1週間も経ってませんが、すんごい楽です(笑)
日中も欲しがらなくなったので、どうしても麦茶では静かにならない時以外はミルク飲んでません!
-
莉央奈mama
そうなんですねお利口さん❤❤
うちはミルク嫌いで栄養士さんに最低400mlは飲ませてと言われて離乳食に入れて調理してるくらいミルク嫌いです(笑)
夜麦茶あげて見た時麦茶べーってやって大泣きされました😢- 10月21日
莉央奈mama
羨ましいですヽ(;▽;)ノ
うちの子新生児の頃から全然寝ない子で..
ねー
お昼寝長かったりしますか?
ねー
書いてありましたね!すみません(´・ω・`)
ネントレした方が主さん楽になるかもですね!!
莉央奈mama
やっぱりネントレですかね(><。)
ねー
1人で寝てくれるとすごく楽ですよ!!