
コメント

きりん
長女もおっぱい命で離乳食ほとんど食べずに育ちました!
離乳食は、味覚や咀嚼の練習だから一口でも上出来です👏✨
好きな味付けや硬さが見つかればいいんですが。。
月齢の目安量は、上限くらいに考えて、栄養面も母乳やミルクで補えるから、一口を目標で大丈夫ですよ👍
ちゃんと活動量が増えると成長ごとに、食べる量も種類も増えますから🤣
きりん
長女もおっぱい命で離乳食ほとんど食べずに育ちました!
離乳食は、味覚や咀嚼の練習だから一口でも上出来です👏✨
好きな味付けや硬さが見つかればいいんですが。。
月齢の目安量は、上限くらいに考えて、栄養面も母乳やミルクで補えるから、一口を目標で大丈夫ですよ👍
ちゃんと活動量が増えると成長ごとに、食べる量も種類も増えますから🤣
「ベビーフード」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
きりん
つかみ食べもしないですか?
お兄ちゃんの真似してスプーン持たせたり、つかみ食べさせたりさせてもいいかも?!
♡
その言葉に救われました😭
少しでも食べれたならいいですよね😣
気持ち穏やかにして食べなかったらミルクで補います😖
そのうち食べてくれますよね。。🥺
つかみ食べはフルーツはするんですがハンバーグとか卵焼きは口に運ぶけどべぇしてしまいます😣
きりん
トーストとかおせんべいとかはダメですか??
結構、歯が生えてきたりするとむず痒くてつかみ食べしてくれたりしますよ😊
私は、『オシャレや恋に目覚めて、体型を気にするようになってからでも食育は遅くない!』って開き直って、
一口食べたら上出来👏✨
二口食べたら母嬉しい♥
三口以上食べたらギューしてチューしちゃう😘
っていう気持ちでやってました!!
夫がSNSで相談している小児科医が、『中学生になるまでの偏食は、偏食とは言わない』と言ってくださっているので、それを信じてやってます!!
確実に完食できる量を盛り付けて、少量でもお代わりの方がお互いに嬉しいですよね?😊
双子ちゃんなら尚更時間も手間も掛けてられないから、今は食費浮いてラッキーくらいに思って、すぐ切り上げて大丈夫ですよ!!
私は、1人目で心折れてトラウマ抱えていたので、次女の時は初期のころはひとさじどころかひと舐めでOKにしてました🤣🤣笑