※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁちゃん
子育て・グッズ

2歳の子供の歯磨きについて相談です。子供が大人の歯磨き粉を使いたがる時、どう対応したらいいでしょうか?

2歳の子の歯ブラシと歯磨き粉、どんなの使ってますか?

2歳になったばかりで、今は
本人→喉突き防止のついた短い歯ブラシ
大人→仕上げ用歯ブラシ・歯磨きジェル
使ってあげてます。

でも最近なんでも大人の真似したがって、
大人の歯磨き粉や仕上げ用を使いたがります😵
辛いから子どもは使えない、長いの危ないからとか説明してもイヤイヤで…
どう対応してあげるのがいいと思いますか?💦

コメント

deleted user

わかります!娘も喉付きのついてると嫌がってるので、寝転がらせて喉付き部分外して普通の歯ブラシにして使わせあげてます!
そのまま仕上げ磨きの歯ブラシ🪥でも磨いてあげてます!
歯磨き粉はつけてる所を子供は見てないので言われることはないですが💦

  • まぁちゃん

    まぁちゃん

    最初から寝転がせれば安心ですね!
    ありがとうございます😊

    • 12月27日
きりん

下の子は、ハキラのジェル使ってます!
歯ブラシも、仕上げのアンパンマンのやつと喉付き防止のやつを外した短いやつ両方好きな方でやってます。

自分でやる時はかならず、座ってやること。
立ったり、寝転んだりしちゃダメ!を徹底させて、最後に仕上げ磨きにしてますよ!!

うがい出来なくても、ガーゼで拭ってあげたり、我が家は麦茶飲ませておしまいにしています😁

  • まぁちゃん

    まぁちゃん

    ハキラいいですね!うがい不要、見た目が大人用と似てるのは嬉しい☺️やはり立たせないのが安全ですよね😵
    上のお子さんはいつからうがい練習orできるようになりましたか?

    • 12月27日
  • きりん

    きりん

    年少からはじめました!
    保育園でも、うがいコップ持っていくので😁

    • 12月27日
はじめてのママリ🔰

歯磨き粉(うがいが必要)も歯磨きジェル(うがいは不要)もチェックアップを使っていました☺️
子ども用はやわらかいミッキーの物、仕上げ磨きは角度のついた物を使っています。
歯磨き粉は仕上げ磨きの時に付けて磨いてうがいをする、最後に仕上げで歯磨き粉ジェルを歯に塗って(磨くのではなく塗ると歯医者で言われた)います。

  • まぁちゃん

    まぁちゃん

    やわらかいミッキーの歯ブラシはクリニカですかね?気になってました💡
    ジェルのことも気になってきたので、私も歯医者さんで聞いてみます!ありがとうございます🙏

    • 12月27日