
コメント

ままり
写真ないですが、
だいたい
うどん、おかゆ、パン粥などの主食を小さじ6,7くらい
+
魚(鯛、鱈、しらすなど)か肉(今はささみだけ)か豆腐のどれかを主食に混ぜる
小さじ1,2くらい
+
野菜
かぼちゃ、とうもろこし、にんじん、玉ねぎ、だいこん、ブロッコリー、ほうれん草、小松菜
この中から二、三種類、全部で小匙5,6くらい
+
果物
りんご、バナナ、みかん
たまにヨーグルト混ぜる
小匙3,4くらい
だいたいこんな感じです
ままり
写真ないですが、
だいたい
うどん、おかゆ、パン粥などの主食を小さじ6,7くらい
+
魚(鯛、鱈、しらすなど)か肉(今はささみだけ)か豆腐のどれかを主食に混ぜる
小さじ1,2くらい
+
野菜
かぼちゃ、とうもろこし、にんじん、玉ねぎ、だいこん、ブロッコリー、ほうれん草、小松菜
この中から二、三種類、全部で小匙5,6くらい
+
果物
りんご、バナナ、みかん
たまにヨーグルト混ぜる
小匙3,4くらい
だいたいこんな感じです
「離乳食」に関する質問
離乳食のお皿って写真みたいな小鉢いります? 豆皿は必要ってよく見るんですが小鉢って洗いずらそうって思ってしまって😅 食べ物によってこれは豆皿、これは小鉢って分けるんですか? 全部豆皿はだめなのかな
卵アレルギー?かもしれません、、 最初は卵黄から初めて最近全卵を少しずつ量を増やしてあげて 何もなかったので今日離乳食に入れてあげたら、口周りが赤くなってきて、次に顔中に丸い赤い斑点みたいなのができて、、 …
生後8ヶ月の息子の発達についてです。 息子は人見知り、後追い、場所見知りがありません。 初対面の人は、じーっと見てすぐ慣れます。 そして、その後は自分から関わり始めます。 また、運動発達は割と早く、8ヶ月にし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇🏻♀️
炭水化物は小さじ6.7くらいなんですね!いろいろ見ているとお粥は5〜60gのことが結構多くて💦
お肉やヨーグルトまだチャレンジしてないのでチャレンジしてみようと思います☺️
ちなみに卵はいつ頃から開始される予定でしょうか?
ままり
けっこう適当です(笑)
50gはまだ食べてないですね🤔ちょっとずつ増やしてます^^
卵書いてなかったですが、6ヶ月の終わりあたりに食べさせましたー!
はじめてのママリ🔰
わたしもまだお粥+とうもろこしじゃがいもとかで40gです😂
そうなんですね!わたしがアレルギー体質なので卵抵抗あったもうこんな時期に😅
ごめんなさいしつもんばかりなのですがお粥は5部粥にしてますか?
あと野菜漉したりはもうしてないですかね🤔?
ままり
私もアレルギー体質なので最初結構怖かったのですが、食べさせるのを遅らせるのもリスクだと知り恐々食べさせました💦
お粥はまだ7倍くらいですね🤔 うどんとかは割と粒荒めで食べてます。
野菜もピューレ状のものがまだ多いです。コープの冷凍のポーション系のよく使ってるからなんですが😂
手作りは荒めに潰すって感じです👍
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね😂
参考にさせてもらいます🙏🏻💓