![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の息子が走ったり騒いだりする時と夜中に咳がひどいです。気管支を広げる薬を2週間飲んでも変化が少ない。他のお子さんも同じ症状ですか?病院での対応や効果について教えてください。
2歳の息子が走ったり騒いでいる時と夜中寝ている時に咳が酷いです💦
小児科で何回か診てもらい最後に処方してもらったのが気管支をひろげる薬の1番弱いものなのですが、2週間飲んでもあまり変わりません💦
同じようなお子さんいますか?
季節的なものなのか喘息気味なのか風邪の残りなのか..
また来週年末年始の休みに入る前に病院行ってみようかとは思うのですが、これやったら咳が落ち着いたなどありましたら教えていただきたいです🥲
ちなみに夜は湿度は気をつけて低い時は加湿しています。
- 初めてのママリ
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
下の子がらまったく同じ状況です。
走ったり、大笑いを続けたり、夜中に寝ている時など、咳が出ます。
うちは、先生から寝てる時に鼻が詰まって咳が出るのかなと言われて、ホクナリンテープと、鼻と痰の薬をずっと飲んでます。飲んで、テープを貼ると、咳が出ません。薬がなくなると、また出ます。
布団や加湿、掃除など気をつけていますが、薬が無くなるとまた繰り返す。
アドバイスになってないので申し訳ないのですが、本当、私も原因がわからなくて悩んでます😭
![はじめてのママリ🔰あまねん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰あまねん
うちのむすめもおなじです。走ったり、大声ではしゃいだりすると咳き込みます。あと夜も夜中とか朝方に急に咳き込みます😞加湿器、今の時期、夜の咳は急に室温が下がって咳が出る時があるから室温は下げないようにと言われ室温上げる為カーボンヒーターしてますが変わらずです。薬はホクナリンテープと鼻水痰の薬とシングレア(気管支炎の予防薬?)もらってましたがその時だけ良くなった気がします。
病院では以前に風邪で炎症が起きたから気管支が敏感になってて少しの刺激ででると言われました。
私もアドバイスになってないですがすみません😭
-
初めてのママリ
コメントありがとうございます!
息子も昨日病院受診して先生に室温言われました。
うち今エアコンしかないのですが、加湿しててもエアコンってあんまり好きじゃなくて😅
息子も汗っかきでエアコンつけると汗かくし💦
息子の薬はホクナリンテープ、シロップ、モンテルカストという気管支広げる薬を前回と同じく処方されました。
確かに今年は毎月風邪ひいている感じで秋〜現在まではずっと風邪気味のような感じでした💦
いえ、同じような方いてお話聞けてよかったです😭
お互い早く咳良くなるといいですね💦- 12月28日
初めてのママリ
回答ありがとうございます!
同じですね💦
昨日病院に行ってきたのですが、同じくホクナリンテープとシロップ、モンテルカストという喘息のお薬もらってきました。
喘息と診断するのは難しいらしくとりあえずまた様子見という感じで😥
今日は薬のお陰か夜中寝ている時咳は出ませんでした。
(騒ぐ時は相変わらず出ますが)
他に出来ること聞いたら先生にゆるく暖房かけるとかかなと言われました。
去年のこの時期私も風邪ひいたあと咳が何ヶ月か止まらなかったので同じような感じかなと思いつつ悩みますよね💦
お互い早く良くなりますように😭✨