
残業を避けたいため、フルタイムから実働6時間の時短パートに戻るか、扶養に戻るか悩んでいます。他の仕事先も近くにないため、困っています。
働いてる方相談に乗ってくれませんか、、
残業したくないのを理由にフルタイムから実働6時間、時短パートに戻るのはおかしいですかね。それかもう扶養に戻ろうかとも思ってます。
8月にパートを始めました。最初は週4回、実働5時間が契約でしたが時給が上がって社保必須言われたのでそれならと週5のロングで入りました。
契約では15時まで、暇だとパッと上がれますが忙しいと17時までになります。
愚痴になるかもですが1人のパートの人に暇な時は私がいるからいいでしょと午前で上がったり私は15時には上がるから任せたよと押し付けられたり
何だかもう疲れました。
他のところに行こうにも近場に募集先がなくて難しいですね、、
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
全然良いんじゃないですか?職場が忙しいとかよりも自分の生活の方が大事なので!

ぽこたん。
おかしいとは思いません!
私は生活のため同じようにフルタイムで
毎日バタバタして精神的にも参っていて
いつ扶養に入ろうか悩んでますが
次の妊活で出産手当金を貰うを
目標にもう少し頑張る予定です、、🤣
残業したくないのは表に言わず
やってみて子育てとの両立が
厳しいくらいで契約更新の時に話せませんか?
-
はじめてのママリ🔰
わたしも産休育休の為にとりあえず1年は頑張りたいと思ってますが残業残業でやんなってきてます😂
- 12月25日
コメント