
1歳の娘の離乳食について相談です。食べ方が丸飲みで、歯が生えているのにもぐもぐしないことが悩みです。朝ごはんを無理に食べさせるか、ミルクで代用してもいいかもしれません。離乳食で満足しているか不安です。
1歳になったばかりの娘の離乳食について
離乳食を6ヶ月から始め、初めの頃は食べが悪かったですが今は人並みに食べるようになりました。
歯も上も下もそこそこ生えていますが離乳食を始めてから今も、ほぼ丸飲み状態です😥
せんべいだけは前歯でかじって食べますが離乳食はほぼ丸飲みです😥
歯が生えていない子でももぐもぐしてくれるのに、どうすればもぐもぐするようになるのでしょうか😔
ほぼ丸飲みなので歯茎で潰せる固さに手作ってもオエッとなることがあり同じ月齢の子より固さは成長が遅いです😞
BFの11ヶ月からのなら手作りのよりはオエッとなりません😔
あと、朝起きてすぐミルク飲んでいて、機嫌悪かったら無理に朝ごはんにせずミルク飲ませればいいですかね?😣
1歳になったのに未だに2回食です…💦(朝起きてすぐミルク→10時半〜11時離乳食→18時〜19時半離乳食)
風邪を引いてるのもあるかもですが少しずつミルクは残すようになってきてるんですが、これは離乳食で満たされてると判断してもいいのでしょうか😣
- はじめてのママリ🔰
コメント

あちゃん
そのうちモグモグするように
なりますよ☺️
うちの子も全然モグモグ
してくれず心配してましたが
歯がちゃんと生えてくるように
なったりしてからできるようになりました!
ミルクの件ですが無理矢理ご飯
あげるよりミルクの方を欲しがるので
あれば無理にご飯あげなくて
大丈夫だと思います💭
うちもそうやってしてました!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
友達の子は娘より月齢下なのに大人と同じご飯の固さを好むと言って食べてるので少し焦りみたいなのがありました🥲
うちの子なんてペースト気味の方が好むのに🥲、と😔
1歳になったんだからそろそろ3回食にしないとと思いつつ朝はミルク、ちょっと大人しくしてほしい時にせんべいをあげてるのでちゃんとしなきゃです🥲
あちゃん
その子にはその子なりのペースや
成長があるので人と比べなくて
大丈夫ですよ🙆♀️
まだ1歳なので成長にバラつきが
あって当たり前です⭐️