
中耳炎ではないが、熱が5日下がらず。前回と違い耳の痛みはない。中耳炎かどうか不明で、今日病院で診察を迷っている。
火曜日に耳鼻科にいって耳を見てもらいましたが
中耳炎にはなっていませんでした。
ですが熱がもう5日下がりません💦
本人は元気です。
木曜日病児保育に連れていく前に小児科で診察して
その時に耳を見てもらいましたが
耳は綺麗だね〜と言われました。
小児科で中耳炎かどうかはわからないものですか?
この4日の間に中耳炎になっている可能性はあるんでしょうか?
今日病院でみてもらおうか迷っています💦
前回RSで中耳炎になったときはかなり耳を痛がっていましたが、今回は痛がる様子はありません。
- ままり
コメント

まぬーる
見せたその時はよくても、翌日になってた💦とかはありました。
でも木曜に耳を見て、素人目でも、濁ってなかったなら綺麗としか言わないですからね、木曜時点では中耳炎の可能性はなかったのですね。
鼻水が透明でも中耳炎になる子はなるし、ドロドロでもならない子もいます。
ひとまずは、
鼻水がドロドロなわけじゃないなら、中耳炎の可能性は一般的には低くなりますね。
ただし、発熱期間が長めなので!血液検査は勧められませんでしたか?
ままり
コメントありがとうございます✨
鼻水は年中基本出ているのでよくわからずで💦
昨日血液検査しましたが異常なしでした!
まぬーる
異常なし!気管支炎もなし!なら、本当にただのウイルス性の風邪なのでしょうね💦
うちも解熱に1週間はかかっても仕方ない時もありました💦扁桃腺等が大きいこともあったと思います。
抗生剤がでていなければ、
ウイルス性の風邪で特効薬はなく、本人の免疫力と戦って長い熱が出ます。いずれ本人が勝つそうです!
ままり
気管支炎になってると、血液検査でわかるんですよね?😢
抗生剤は出ておらず、いまは風邪薬飲みです!
まぬーる
分かります!レントゲンもすればわかります!酸素濃度も測ればたいていわかりますし!水俣病とかもわかります。
ああ、抗生剤なしならやはり、ウイルス性なんですね(T_T)長丁場にはなりますが、お大事にしてください(T_T)
発熱による体力の消耗はやはりありますので、しっかり食べて寝て、沢山寝せても大丈夫です!
ままり
色々教えていただきありがとうございます😢
昨日血液検査したときに、そのように言われました😞
ありがとうございます(><)
全然食べないし寝ないし、起きてる時はキャーキャー遊ぶので本当にこちらが参ってしまいます😂