※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
家事・料理

ローストビーフ作ったことある方!今日クリスマスパーティーで初めて作ろ…

ローストビーフ作ったことある方!!
今日クリスマスパーティーで初めて作ろうと思ってます🎄
フライパンで表面だけ焼く→この後がアルミホイルかラップで包む+置いとく方法で保温するやり方と、お肉をジップロックなどの袋で密閉してお湯につけとく?やり方と色々あると思うのですがどれがオススメですか?🥺🥺
そのほかにもやり方あったらおしえてくださいーーーー!!

コメント

ははぐま

私はいつもフライパンで表面を焼く→ボウルを被せてしばらく放置
というやり方で作っています😃

鈴木登紀子さんという料理研究家のレシピで、「ばぁばの牛たたき」でググると出てくると思います!

  • m

    m

    コメントありがとうございます!!
    ばぁばの牛たたき!!斬新ですね☺️✨
    参考にしたいと思います🙇🏻‍♀️

    • 12月25日
ママリ

アルミに包んで置いて置くのはあんまりおすすめしません💦

・塩胡椒ニンニクを擦り込んでフライパンで表面を焼く
・アルミホイルに包んでジップロックに入れて空気を抜く
・炊飯器に上記のお肉を入れてお湯を被る位入れる
・40分程保温したら完成

いつもこのやり方です😄

  • m

    m

    コメントありがとうございます!
    そうなのですね😳テレビでシェフの方が簡単ローストビーフなんて言ってやってるのもアルミで放置のやり方だったのでやる気満々でした💦聞いて良かったですありがとうございます💦
    保温の方法でやってみたいと思います❤️😽ちなみになのですが、お肉はいつもどのくらい焼いてますか?(何分くらい)
    また、早めに作っておいた場合は切って冷蔵庫がいいのでしょうか🙇🏻‍♀️質問多くてすみません

    • 12月25日
  • ママリ

    ママリ

    焼く時間は良い感じの焼き目がつけばOKです😃
    早めに作った場合は切らずに冷蔵庫に入れて食べる前に切った方が良いと思います☺️

    • 12月25日
  • m

    m

    ありがとうございました〜😭✨
    念には念をで中までしっかり火が通ってしまいましたがうまく出来ました😂❤️
    色々とおしえていただけて助かりました🥰

    • 12月26日
🐰CPU🐰

表面を焼く→ラップを2重にして、ジップロックに入れ、お湯で少し茹でてから保温
の方法で失敗したことないです🥰

クックパッドのレシピID2230621のやつで作ってます‪⸜♡⸝‍‬

  • m

    m

    コメントありがとうございます!
    やっぱり保温の方法がいいのですね🥰
    クックパッドも参考にしながら色々みてみます!
    ご丁寧にありがとうございます🙇🏻‍♀️✨

    • 12月25日
はじめてのママリ🔰

先日食品安全委員会からの注意喚起ホイルに包んで予熱で火を通すという方法は温度がどんどん下がって加熱出来てないのでNGとなっていました。
下記が参考ニュースになります。
https://www.google.co.jp/amp/s/www.nagoyatv.com/news/index_amp.html%3fid=010546

なので湯煎の方がいいですが湯煎もお湯の温度が下がらないように炊飯器等保温機能のあるものを使うのが安全です。
他にお肉を焼く前に表面だけでなく内部まで常温になるまで置いておく。
お湯の温度を低くし過ぎない。
内部の温度が上がる時間は肉の厚さ大きさによって変わるのでレシピの保温時間に拘らない。
レシピ通りにしたのに生焼けになった、と言うのはよく聞くので保温は長めにした方が良いです。

  • m

    m

    ご丁寧にコメントありがとうございます!
    たしかに、ローストビーフは
    中が生焼けなので少し心配
    でした💦
    上の方のアドバイスも参考にしつつ、焼く→温度が下がらないよう炊飯器で保温にしたいと思います!切ってみないと中の状態が分からないですもんね😫詳しく色々と教えてもらえて良かったです!
    気をつけながら作ってみたいと思います😽

    • 12月25日
deleted user

冷蔵庫から出して30分〜40分くらいは出してしっかり室温に近づけないと中心分は冷たいままとかよくあるので気をつけてください。

  • m

    m

    コメントありがとうございます!
    アドバイスもらった通り40分くらい室温で置いて焼いたらいい感じにできました✨

    • 12月26日