※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

里帰り中の母との生活でイライラしています。手洗いやコロナ対策に不安があり、旦那の対応にも不満が。喧嘩を避けつつ、どう対処すべきか悩んでいます。

里帰りを機に実家が嫌いになりそうです😭

今里帰りしていて正産期に入りましたが
まだ産まれそうな兆候はありません。
私は一人っ子でひとり親家庭で育ちました。
なので里帰りしていますが母は仕事で帰ってくるの
遅いので今は家にいたときと同じような
生活をしてます。お弁当を作らなくなったくらいで
掃除洗濯ご飯は全部自分でやってます🥲
それはいいのですが、最近実母にイライラが
止まりません。ずっと思っていたのですが、
母は外から帰ってきた際、いつも手洗いをしません。
一緒に出掛けて家に帰った時に何度か、
なんで手洗いしないの?コロナ怖くない?とか
手洗いしないと!とかは言ったことありますが
そのときはうんといってしてくれますが
自分1人でかけたあと、仕事終わり、などは
してくれません。母はワクチンは打ってますが
私は打ってません。母は自分は身体が強いと思ってて
例えば賞味期限切れのものでもなんでも食べますし
たしかに小さいころ私がどんなに風邪ひいても
母は貰わず元気でした。ですが、自分は強くても
私は妊娠中なので怖いです。また赤ちゃんが
産まれたら赤ちゃんはもっと弱いと思うので
どうしよう、、、と思います🥲
もしわたしが今コロナにかかれば帝王切開になると
聞きました。赤ちゃんを助けるためとかの帝王切開
だったら全然構わないですが、できることもしてくれず
コロナになり帝王切開になるなんてとても嫌だし
なんでそこまで考えてくれないんだろうと
とても腹が立ちます。一緒に暮らすのであんまり
ピリピリしたくもないですし喧嘩もいやですが
毎日イライラしてその手を洗ってないまま水通しした
赤ちゃんのお洋服とかに触るのもとてもいやです。

また、里帰り中なので毎週旦那が私の実家に
泊まりにきますが、何も片付けません。
もちろん掃除機トイレ掃除できるところは自分が
しますが、母の荷物とかどうしたらいいか
わからないものもそのままなのもだらしなく感じ
イライラします。

手洗いもなにもかも喧嘩になってもその都度
口うるさくいうしかないのでしょうか🥲???
もし同じような経験あるかたどう対処されたか
教えて欲しいです。

コメント

ママリ

手洗いは癖だと思うので、その都度言うしかないかなと思います🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    私が細かいこといちいち言うとうるさそうな顔されるのでいちいちは言えず…でした🥲
    言い方工夫してみます!ありがとうございます!

    • 12月25日
norim

産院から、コロナ禍で予防として手洗いは重要、手足口病やインフルエンザや風邪はうまれてすぐの赤ちゃんにかかると大変!命に関わる場合もあると何度も何度も言われていて、脅されてるみたい!かかったら怖い!私も調べたけど本当に怖いんだね!手洗いで予防できるならいいよね!
などなど、なにげない会話の中で大袈裟すぎるくらいに言ってみる!!検診後のたびに言ってみる!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにそれいいですね!!!明るくいえばピリピリもしなそうですし😭とりあえず何回も何回も言って産院からも言われてるようにいって根気強くいっていくしかないですね💦ありがとうございます!

    • 12月25日
はじめてのママリ🔰

なぜワクチンを打ってないのかは分かりませんが、打てないのではなく打たないのでしたらそれはご自身でワクチンよりコロナ感染のリスクを取ったということなので、お母様に毎回手洗いの声がけの努力はすべきだとは思いますよ。

コロナになって帝王切開になるのが嫌なのは分かりますが、周りが自分と赤ちゃんのために全てを変えてくれるとは思わない方がいいと思います…。
癖や性格はすぐには変えられないですからね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんに何かあったときワクチンを打ったせいだと思いたくなかったから旦那と相談してきめました。反ワクチンではないので妊娠する前は打とうと思い予約してました。ですが、その2週間前に妊娠がわかり当時は12週未満は打ってはだめといわれていたのでキャンセルし、そのあとは上記の通りです。
    自分だったら家に妊婦や新生児がいたら特にコロナ予防しようと思うけどなあと思った上での質問でした!ありがとうございます!

    • 12月25日
レモン🍋

うちの義母もそうですがコロナだろうが関係ないみたいです。この前久しぶりに里帰りした時は外から帰ってきて手洗いしてなくてビックリしましたね😇その人の習慣なんでしょうね。この前すき焼きやった時は生肉素手で入れられてその手は洗わずに布巾で拭いただけの手で子供にお菓子渡そうとしてました😤食中毒も心配になりましたよ。産まれてからでは遅いので、今から手洗いしてもらう様にお願いした方がいいです。自分の親なのだから多少強く言ってもいいと思います!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥲
    生肉はほんと恐ろしいです。
    生肉触ったあともそうですが、手洗い等こちらは当たり前だと思ってるのにしてなかったらえ!?とびっくりしますよね💦
    義母さんだったら言いにくいですよね💦
    そうですね、がんばります🥲✨ありがとうございます!

    • 12月25日