※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

息子の手に絆創膏が貼ってあり、保育園からの報告がない。電話して聞くべきか、次回行った時に聞くべきか悩んでいます。

2歳の男の子がいます。
今日保育園から帰ってから息子の手のひらに絆創膏が貼ってあるのに気付きました💦
見たら爪の後?くらいの傷があって少し血が出ていました。
お迎えの時には先生から何も報告がなかったのですが、、
こういう場合は皆さん保育園に電話して聞きますか?
それとも次行った時に聞きますか?
電話は大袈裟でしょうか?💦
ご意見お願いします。

コメント

あず

電話は大袈裟な気がします。
すごい腫れてるとかならわかりますが、そうでなければ先生も忙しいと思うので次回会った時に聞いた方がいいかなと。

初めてのママリ🔰

軽い傷なら次に行った時に聞きますが、ちょっと酷いなと思ったら電話します!
あと、明日休みなら尚更今日電話しても良いかと思います!

あやママ

私なら気になる様なら次回会った時か、送迎時はバタバタして聞き忘れてしまうので連絡帳で聞きます。

mika

私なら連絡帳で聞きますΣ (ノД`)

りんご

そのくらいなら、次に行ったときに聞くか連絡帳に書くくらいです😚
何も言われなかったのなら、その程度だったと思うようにしてます。