
コメント

みゆ
笑わせないでください笑
同じく敏感なのでw
うちは毎年、ツリー🎄のところにプレゼント届く仕組みです♡笑
トイレで起きられてもセーフ♡笑

退会ユーザー
寝室は怖いので、うちは玄関のクリスマスツリーの下に置いてます😂
見られたら,
玄関、ポスト、宅配ボックス等どこかに届いてたのをパパが運んできたよ!とか😂
-
はじめてのママリ🔰
玄関ですか!?その発想はなかったです😱
玄関そんな広くない(笑)- 12月24日

退会ユーザー
毎年クリスマスツリーの下に置いてますよー!!!
うちの子達は私が布団から出る事に敏感に気づき、パパは一度寝たら起きないのでサンタは私の役目ですが、プレゼント置き場と寝室を離す事で、寝室から物音がしたらトイレ行ってた〜とか言って誤魔化せます!
-
はじめてのママリ🔰
みなさん、寝室じゃないんですね!?
寝る前に電気消して一晩中、ツリーがピカピカしてます。
とりあえず、廊下のセンサーライト切っときますね、まぶしくて起きちゃう(笑)- 12月24日

まい
うちは2階で寝てるので
1階に置いてるツリーのとこに
子供のと旦那のと置いて寝ます😂
トイレ行っても見えない位置なので大丈夫だと思いますが
もし、見られたら..
玄関の外に届いてたから
家の中に入れたよ!
また寝たら届けてないってサンタさん勘違いして
もう一つ届くかもね?
さぁ寝よう!って言っちゃいそう😂
-
はじめてのママリ🔰
まさかの、置き配サンタさん🎅♥
そうしようかなあ♥- 12月24日

月子
お子さんの寝顔が見たくて見に来ちゃったんだよ〜って言うとかですかね😊
ママも一緒に行って見つかった時にどちらかが視界を隠しつつ、誤魔化してその間にもう一人が寝るまで見えないように隠すとかプレゼントを設置するとかの方法しか思いつかないです笑😆
-
はじめてのママリ🔰
わたしがいちばん寝てます😂
- 12月24日

mari
わかります笑
なぜ子供はパパの音で起きるのか😂
サンタさん忙しいから各家庭に配られた後はパパかママが枕元に置くんだよ、とかですかね😋
うちはまだわかっていませんが、いつかそんな言い訳を考える時期が来るのが待ち遠しいです🌟
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!やっぱりうちはパパの体重が重いから床がきしむのかな🐷
サンタさん、スーパー忙しいですよね🎁🎁🎁🎁🎁
最近、知恵がついて際どい質問してくるので焦ります😅詰められちゃう。- 12月24日
はじめてのママリ🔰
切実です😭
サンタを捕まえようと張り込みされたら困るので、サンタは明日くるといってます😂
25日朝にプレゼントみつけたら、あわてんぼうのサンタクロースがまちがえてはやく来たことにしようかなと。
ツリーって寝室に置くものかと、この年まで信じて疑わなかったです🙀