![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![りすりす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りすりす
うちも近所の幼稚園でしたが、やっぱりだらしない格好は良い印象ではないと思い、アンサンブルにスカートにしました。旦那はスーツにしました。
周りを見ると、9割はきれい目かスーツ、1割は見るからに普段着でした。
お受験幼稚園でなければ、格好で落とされるとかではないので関係ないと言えば関係ないと思いますけど〜
何気にみんなきれいな格好だなという印象でしたが、入園後も全体的にきれい目なママが多いので、うちはこんな感じだったのかなーと思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の住んでる所も公立が少なくて
場所的に私立の幼稚園をえらんだのですが
普通に黒のワンピースに上に無地のシンプルなTシャツ着て行きました!
下の子も連れて行ったので
抱っこ紐したまま面接受けました!
服装も面接の前に一応聞いてたのですが
普段のままで大丈夫ですよ!
って言われてたので娘もいつもと同じ服装で連れて行きましたが
全然他の方も普通のワンピースとか着てきてました!
スーツの方はいなかったです!
上の方とは少し違うので場所によってやっぱり違うみたいですね!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お返事ありがとうございます😊おそくなりすみません(・・;)
唯一持っているきれいめのワンピースで行こうと思います(^^)ありがとうございます😊
コメント