小児科の先生に熱が出たら病院に行くタイミングを尋ねたら、40度くらいで病院に行くように言われた。先生や看護師の態度に不満があり、他の病院を考えている。先生の選び方について相談している。
今日予防接種うけいったら、小児科の先生からたばこ臭がした。  
先生に熱がでたらどのくらいで
病院いけばいいですか?ときいたら
40度くらいでますよ。
熱はねーでますでおわった。
そんな先生やけん患者おらんのんやないん。看護師もそっけない。
病院かえようとおもった。
小児科先生でえらんじゃいますね。
みなさんはちかいとこですか?
それとも先生がいいとこで選びすか?
- ひまりす(9歳)
 
コメント
KING👑
私は近いところです、幸い看護師さんもやさしく
先生も愛想がいい訳では無いですが、子供にはやさしく接してくれてるのでいいかなって思います
pon.co
まずは最寄り、そして看護師さん達のスタッフで選びます。最近では病院の口コミサイトもありますし、引っ越しで病院探しをするときに活用しました^ ^
やっぱり最終的には受付の対応含めて丁寧に診察してもらえるかだと思います。
お医者さんがタバコ臭いのは…嫌ですね💦私なら掛かり付け医を変えます(´・ω・`)
- 
                                  
                  ひまりす
たばこの臭いさせてる小児科って思いました。(T0T)
待ち合い室で会計まってたら鼻歌うたってましたし。
14時から40分患者わたしだけだし。
ネット活用してみます!- 10月21日
 
 - 
                                  
                  pon.co
グッドアンサーありがとうございます(>_<)
金曜日って小児科混んでるイメージなんですが…患者数は評判に比例するんですかね(´;ω;`)
鼻歌とか自由すぎる💦
今回がひどかっただけで、他の小児科はきっとちゃんとされてると思います😅
小さいうちは熱が出やすかったりと心配が多いですが、安心して受診できるお医者さんが見つかることをお祈りしています✨- 10月21日
 
 - 
                                  
                  ひまりす
本当です!
安心して頼れるとこがいいです。
ありがとうございました- 10月21日
 
 
ぴろ
私は家から少し離れてますが(車で15分くらいかな?)、出来るだけ市内に近く新しいとこで選びました!
看護師とか受付はまぁ普通だけど先生はすごくいい人でそこにしてよかったなぁという感じです♡
大事なお子さんを診てもらう病院なので、やっぱり信頼できるとこがいいですよね!
- 
                                  
                  ひまりす
新しいとこなんですね!
先生とかの印象大切!
わたしもタクシーで15分圏内
何個かあるので、いい先生にめぐりあえたらいいな。
きっと今いってるとこよりは
いいと確信してます。(笑)
自宅でワクチンの書類書いてるのに、古いやり方の病院みたいで、同じのをまたかかされました。くびも座ってない息子かかえて、汗かきながら書きました。(T0T)
ありがとうございました❗- 10月21日
 
 
mamachan
先生で、選びます。評判とか。やっぱり信用できた方がいいですよね。
- 
                                  
                  ひまりす
はい!!!
どこの先生がいいとかわからずに、2ヶ月の時に少し看護師の印象がわるかったので、
今日いったら印象かわらずで、
次は新しいとこさがします。
病気になったときにたよれる先生。
今日だって熱とかでたら心配なるのに、相談もできなかったです。
ありがとうございました❗- 10月21日
 
 
退会ユーザー
子どもの事なので話しやすい、質問に丁寧に応えてくれる先生で選んでいます!
受付の方や、看護師さんも笑顔で私ではなく子どもにも接してくれる医院にしていますよ😄
- 
                                  
                  ひまりす
病院新しいとこさがしたいと
おもいます。
息子をこの先生にみてもらいたいって思えるような。
ありがとうございました!- 10月21日
 
 
退会ユーザー
予防接種は全て出来るところの
病院にかよってます
が
病気の時はその先生では
私が納得できなかったので
病院変えてみました!
変えた先はとてもいい先生です!
予防接種の熱は2〜3日続くとか
ぐったりしすぎて応答がないとか
でなければ、大丈夫かと( ˘•ω•˘ )
- 
                                  
                  ひまりす
新しいとこにかえて正解でしたね。
わたしも新しいとこさがしたいとおもいます。
熱のことも詳しくありがとうございます!- 10月21日
 
 - 
                                  
                  退会ユーザー
心配ですよね( ˘•ω•˘ )
私は嫁ぎ先が知らない地域で
旦那と二人なので
手探りしながら
色々考えて病院など決めていこうと思います(﹡ˆ﹀ˆ﹡)- 10月21日
 
 
mopiy🍼
近くて有名なところ選びました。・°°・(>_<)・°°じっさい行ってみて気に入らなかったら変えますが(;_;)
- 
                                  
                  ひまりす
もうそろそろですね!!!
いいところならいいですね。
わたしも患者さんが多そうなとこ選びます!- 10月21日
 
 
はじめてのママリ🔰
私は先生や看護師さんの感じのいいとこにします
わざわざ嫌な思いしたくないので、多少遠くても変えます
- 
                                  
                  ひまりす
そうですね。
2ヶ月の時にちょっと感じわるいとおもったのですが、
今日行って更に感じ悪く嫌な思いしたので、 わたしも新しいとこさがします。
ありがとうございました!- 10月21日
 
 
めろんぱんな♡
初めてかかった小児科の先生は感じが悪かったので別の小児科に変えました。
先生の対応って小児科では一番大事ですよね!
初めての子供だと余計分からないし、不安だから来てるのに。
安心させてくれる先生がいいです。
- 
                                  
                  ひまりす
本当に初めてですって感じでした。もし、この小児科ですぐ副作用がでた場合は、看護師さんとかテキパキできるのかなと思いました!
回答ありがとうございます!- 10月21日
 
 
ニコ
うちも小児科変えました!先生がなんか上から目線で態度がでかく、合いませんでした。今は近所の小児科ですがニコニコ優しいおじさん先生で安心して行けます。
- 
                                  
                  ひまりす
上から目線嫌です(T0T)
親身になってくれる先生がいいですね。
変えて正解ですね!
わたしも新しいとこさがします。
ありがとうございました❗- 10月21日
 
 
  
  
ひまりす
看護師さん優しいんですね。
先生注射うつときだけ
息子に優しい声かけしてます。
看護師さんって診察に介助でつくのかとおもいきやわたしのとこは、介助つかないみたいです。
近くても、先生や看護師さんの接し方ですよね。
ありがとうございました❗