
コメント

はじめてのママリ🔰
高温期5.6日目は着床もされてない時期なので
無意識に体調の変化に感じるんだと思いますよ!
私も2人目はよくありました😥
はじめてのママリ🔰
高温期5.6日目は着床もされてない時期なので
無意識に体調の変化に感じるんだと思いますよ!
私も2人目はよくありました😥
「症状」に関する質問
1年生で夏休み自宅にいるのですが、お昼ご飯や晩御飯いらないって言われます💦そんなわけにもいかないのでなんとか食べさせてますが… お熱などの症状はないです。 改善策や、皆さんのお家の様子はどんなかんじか聞きたいで…
りんご病にかかられたお子さんどんな症状、経過だったか教えてください! うちの子、21日の夜に38.7℃の熱がみられそのとき喉の痛み、頭痛、軽い咳、腹痛があり次の日には37.0℃後半の熱で症状も続いており昨日の昼頃完全に…
4歳の娘が食べ物を噛んでも 飲み込みにくいみたいで 口からすぐ出します 喉痛いの?って聞いても 痛くない!と言います 食欲も落ちてます… 大好物でも口から噛んで出します お菓子もです 何かの病気でしょうか? 行…
妊娠・出産人気の質問ランキング
n.s!
そうなんですね😌👌朝起きてから目眩がすごいので、、あれ?と思いました💦
はじめてのママリ🔰
意識してるから余計じゃないですかね😭💦着床は早くても7〜10日なので🥺
n.s!
排卵日から7〜10日が着床なんですかね?😉👌🏻
はじめてのママリ🔰
そうゆう事です✊🏼