
コメント

こたこた
ご家族、心配ですね。。。
うちは大阪ですがけっこう揺れました。
地震はいきなりなのでこわいですねT_T

りこ
東北大震災の時、私の地域は震度6強でした!名古屋の友達が電話をくれたのですが、余震が続いててこっちはいっぱいいっぱいだったので、すぐに切りました(^^;;
安否が確認できたのでしたら、すぐに切って正解だと思います☆
被害があまりなければ良いですよね(´;ω;`)
-
おかっ子
東北大震災を経験されたのですね。
その際は、大丈夫でしたか?
やっぱり、突然の大きな地震でいっぱいいっぱいですよね…。
仕事中の旦那から、実家に電話してくれ!と言われ連絡入れたのですが、切った後にあのタイミングでの電話はよかったのか気になってしまって。
また落ち着いた頃に連絡入れたいと思います。- 10月21日
-
りこ
あの時は停電が3日続き、断水が1週間続きました(^^;;
本当、突然のことで義実家の皆さんもまだ気持ちの整理ができてないかも知れないですね。。
長電話は正直イラッとしちゃうかもですが。笑
やっぱり心配していただけるのは嬉しいことですし、すぐに電話したことは全然良かったと思いますよ‼︎
もし、義実家が停電中なら充電もなくなるし、また電話されるときも早めに切った方が良いかも知れないですね☆- 10月21日
-
おかっ子
大変でしたね…。東北の時は私の住んでる所は震度5でしたが、それでもパニックで恐怖だったのを覚えてます。
停電も復旧したとの事だったので旦那が実家に連絡を入れてました。
少し被害はあったようですが、皆んな無事だったのでよかったです。- 10月21日

さくら
心配ですね、あまり、連絡しない方がいいですよ、
携帯の充電切れたらやばいのてま、向こうが。
(°_°)
-
おかっ子
停電も復旧したとのことで、旦那が連絡を取り無事を確認出来ました。
- 10月21日

バービー
親族の方の安否確認なら良いと思いますよ。
連絡して当然だと思います。
私は東日本大震災の時に県外からの友人、会社関係の人からメールの嵐で、あっと言う間に携帯の充電切れ、停電で肝心な主人との安否確認が出来なくて困りました(((^_^;)
-
おかっ子
東日本大震災を経験されたのですね。
充電切れて肝心な連絡取れなかったらどあもこうもないですもんね…
お陰様で停電も復旧したとのことで旦那が連絡を取り無事を再度確認出来ました。ありがとうございました!- 10月21日
おかっ子
大阪でもかなりの揺れがあったのですね。大丈夫でしたか??
旦那も仕事中にすぐ連絡したようで、かなり心配しています…。
本当、いきなりなので怖いですよね。