
スワドルアップの効果について、初日の体験を共有し、効果があったかどうかや使い続ける時期について質問しています。
スワドルアップ初日、これは効果あり、ということ?
トライ①
リビングで授乳後、スワドルアップを着せて、
暗闇寝室ベッドに置くだけ。
→5分ほど泣き続け、こりゃダメだな、となる
トライ②
試しに、もうひと吸いさせてみて、再度ベッドへ置く。
→おとなしく寝ている!!
今までだったら、置いてすぐに、びくっバタバタ
ふぇーが始まってたのに!!
いけた?と思っても、10分くらいでバタバタ始まって
チーンとなっていたのに、、
ちょこちょこ動いたり唸り声は聞こえるけど、
起きた感じではなく、、
今30分ほど経ち、こんな早くにリビングに戻れる
なんて、本当に久しぶりで、、
嬉しいのと困惑と、、何していいか分かりません😅
本題の質問です。
これは、スワドルアップの効果ですか?
今日たまたま眠かったから、とかだったりしますか?
スワドルアップはやはり止める時は苦労するのでしょうか?
いつ頃まで使うものですか?
- ママリ(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント

アロ
うちも、スワドルアップ使ってました(^^)
スワドルアップの効果もあるんじゃないですかね?
うちも最初は、こんなにすんなり寝るの?ってびっくりしました!
それか、毎日使って4ヶ月くらいから一段階大きいもので、手の部分が取り外せるものに買い換えました。
そこから、毎日左右交互に片手だけ出るような形にして
使いましたが、寝返りをするようになったので、半年くらいで使用止めました(^^;)
うちの子は寝つきはいい方だったので、スワドルアップなくても普通に寝てました😅
ママリ
ご回答ありがとうございます!
あれから数日経って毎日試してはいるのですが、
効果あるのかどうか??という感じです。笑
2〜3回は置くの失敗して、抱っこゆらゆらで目を瞑ってから置く、という作業がありますが、それで成功したら4時間くらいは起きないでくれるので助かります!
朝まで寝てくれるという噂も聞くので、そうなってほしいなーと思いつつ、続けてみます!
スワドルアップなしでも寝てくれるなら、それが一番なんですが、、
ちょっとの間やめなれなそうです🥲