※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

寝る前の寝ぐずりについて、皆さんはどのように対処していますか?パパはギャン泣き、ママは泣かないけど、ママも体力的に休息が必要です。どうしているか教えてください。

寝る前の寝ぐずりってみなさんどうしてますか?
パパだとギャン泣き
ママだと泣きません。

でも体力的にママも少しは1人の時間をつくって横になり体休めたい、、、、

みなさんはどうされてるか聞きたいです

コメント

deleted user

その頃はもう自分が寝かしつけちゃってそのまま一緒に寝て残りの家事を旦那にしてもらってました。それか家事ほったらかして3人で寝てました😭😭

パパにお願いして結局ギャン泣きされてるの聞くのも嫌で💦

deleted user

踏ん張ってとりあえず早く寝かしつけて家事終わらせて早く寝ます!!

deleted user

私も上の方と同じで、自分が寝かしつけて、そのまま自分も一緒に寝て、家事を旦那に任せてます。
1人の時間がほしいっていう気持ち、とても分かります🥺
私も最近そう思うばかりですが、パパだとギャン泣きで私が抱っこするとすぐに泣き止むので...。
ゆっくりする時間ほしいですよね、毎日お疲れ様です😭

なつみ

うちも同じ感じです😭💦
でも旦那が寝かしつけできないと断乳の時に困りそうなので週末はどれだけ息子が泣こうが旦那に寝かしつけてもらってます😅

一応1時間くらい泣き続けて、泣き疲れて寝てくれてます。可哀想ですが心を鬼にしてます😭💦

deleted user

旦那に丸投げです😳
家事やらないと寝る時間無くなるので😭