※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみみ
子育て・グッズ

赤ちゃんが添い乳で寝かしつけているが、夜中に頻繁に起きて泣く。夜間断乳が必要か悩んでおり、他の方法で長く寝かせる方法を知りたい。泣き声が気になるマンションでの対応も考慮中。

添い乳について
6ヶ月で9キロあり、抱っこでの寝かしつけがしんどくなり添い乳で寝かしつけにしました。そしたら1時間おき、下手したら30分ごとに起きて泣くようになってしまいました。
夜中はしんどいのですぐさま添い乳してしまうのもよくないのはわかってます。このままじゃ頭がおかしくなりそうです。やはり夜間断乳しかないですか?マンションなので泣き声が心配なのでできればやりたく無いです。他に長く寝てもらう方法あれば教えてください。

コメント

はじめてのママリ

夜間断乳が早いかとは思います!
カフェインってとってますか?
わたしはカフェインを一切取らないようにした日は夜中は2.3回で済んでました!
我慢できずたまにコーヒー飲んじゃうと10回とか起きたり💦
体質もあると思うのでコーヒー飲んでも大丈夫って方も多いですが、わたしは効きやすいみたいでダメでした💦

  • みみみ

    みみみ

    まだ早いですよね。ノンカフェインなら飲んでます。それもやめてみます

    • 12月23日
螢火

私も1歳になる娘居ますが添い乳で寝かしてるので毎日5.6回は起きます😅
夜間断乳は、3回食が定着してしっかり食べてくれるようになったらだと思いますよ〜🌟🌟

私はそろそろ断乳しようかと思ってるところです😩

minami

もう試してるかもしれないですが、添い乳で寝かしたあと、片方の手では手を繋いで、もう片方の腕でおしりを包むようにした状態で寝たら気持ち長く寝てくれる日がありました!

と言ってもうちは長くて3時間とかしか寝ない子なのでいい方法なのかどうか分かりませんが💦

ゆいやま⛄️🖤💙

夜間断乳はまだ早いですね💦
離乳食を3食しっかり食べられること、母乳以外の水分(湯冷しや麦茶など)をしっかり飲めることが断乳や夜間断乳の目安です。
添い乳は眠りが浅くなる原因の1つです💦
そして生後6ヶ月だとそういう時期なのかなと😭
ミルクは試しましたか?
腹持ちがいいので少しは寝てくれる…かも。