※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
妊娠・出産

産後2度目の冬になると、年末年始につわりの感覚が蘇り、気持ち悪くなることに悩んでいます。過去のつわりの辛い経験から、寒い時期や特定の匂いや音楽がトラウマとなり、思い出し悪阻してしまいます。悪阻に関するエピソードや共感を求めています。

産後2度目の冬を迎えましたが、いまだに年末年始の時期になるとつわりの感覚が蘇ってなんとなく気持ち悪くなります😂
何もしなくてもふとした瞬間に身体の奥底?からあの独特の気持ち悪さが込み上げてきます🤯

2年前のクリスマスの時期あたりに妊娠が判明、すぐに重い吐き悪阻で体重11キロ減、中期からは食べ悪阻?で産むまで吐いてました🤮
そんなトラウマの為か去年も今年も寒い時期になったというだけで思い出し悪阻してしまいます🤣笑
あとは当時よく見ていたYouTubeのBGM、あつ森のBGM、洗顔料や柔軟剤の匂い、当時とてもお世話になったアクエリアスがダメになりました😭

みなさんがつわりがきっかけでダメになったものとかありますか?😂
いつ頃まで続きましたか?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

悪阻にはもちろん個人差があり、兄弟姉妹でも症状が違っていたという方も多いのではないでしょうか。
なかには体調や精神的に辛くマイナスな思い出が多かったことで、悪阻中によく見たり聞いたりしたモノが産後にその時の感情を思い出すきっかけになっている方もいらっしゃるかもしれませんね😭

投稿者さんに共感する方はもちろん、悪阻にまつわるエピソードがある方はぜひ教えてください。

みなさんからの温かい「回答」をお待ちしています。

🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

はじめてのママリ🔰

わかりますー😵💦
私も匂い悪阻がきつかったので、産後もスーパーの匂いで気持ち悪さを思い出してました😇
あと家ではお米の炊ける匂いです😂

柑橘系の匂いで誤魔化してましたが、産後はやっぱりお世話になった柑橘系も悪阻を思い出すきっかけになってるのでなんとなーくダメで避けています😵💦

おまめ

つわりはトラウマになりますよね。
私も産後数ヶ月は当時の匂いや風景や曲で気持ち悪くなってました。
嫌な思い出です。

ほく

少しわかります…!
私も、つわりの時期によく使っていたロクシタンのシアバターハンドクリームの臭いを嗅ぐと、
産後でも気持ち悪さが蘇っていました😂
まだまだハンドクリームたくさん残ってて勿体なぁとは思いましたが、耐えられなくて捨てちゃいました(笑)