※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ta
子育て・グッズ

ミルクをたくさん飲む5ヶ月の息子について、240ml以上は与えない方が良いですか?

もうすぐ5ヶ月になる息子、ミルクを飲みすぎでしょうか😢(完ミです)
4ヶ月検診の時は200mlを5回飲んでいて、体重も7kg。異常なしでした。


22:30ごろ就寝

7:30 起床
ミルク240
11:30 ミルク240

12:00〜14:00 お昼寝

17:30 ミルク240

22:30 ミルク240
45ごろ 就寝

とにかくミルクをたくさん飲みます。
飲み終わるとギャン泣きするので、抱っこしたり歌ったり、乳首をSにしてみたり…気を紛らわしています。


今まで通り、240ml以上は与えない方がいいですよね?🥲


コメント

ぽち

その子によるので考え過ぎなくていいと思います!
ただ、客観的にみた話でいくと240mlでおさえたほうがいいかな〜と。
理由は口が寂しくて泣いているだけな気がするからです。
ミルクのタイミングや寝るタイミングをみると
7:30まだ寝たい(起こして大丈夫です😂)
11:30そのまま飲みながら寝たい
17:30本当は夕寝したい
22:30そのまま飲みながら寝たい
どれも吸いながら寝たいけど取り上げられたから泣くのでは?と感じました。
もちろん私はお子さんを見たわけではないので私の経験上の話であって、ママが見てそうじゃないと思うならそうじゃないかもですが。

ちなみに
娘も息子も4ヶ月で8kgです😂
娘は完ミ180〜200mlを5回でした。
息子は完母60〜180mlを8〜9回(量はスケールor搾乳)でした。
どちらも異常なかったですよ!
息子も娘も飲み終わりに泣いたりグズグズしたり。
足りないのか?と悩んだこともありましたが我が子は口寂しくて泣いていました。
娘はおしゃぶりで納得、息子はタオルしゃぶりで納得していました。

  • ta

    ta

    コメントありがとうございます!!
    「ごちそうさまだよ〜☺️」と優しい気持ちで哺乳瓶を抜いていたつもりでしたが、たしかに…と納得しました🥲
    1ヶ月の頃、口が寂しいのかな〜と思っておしゃぶりを買ったことがあったのですが、数秒でペッとされてしまってガーーン。となってから買っていないので😂、今度おしゃぶりをまた買ってみようと思います!

    気持ちがすごく軽くなりました😭ありがとうございました🥲✨

    • 12月23日