
コメント

ママリ
病院も休みに入ると新しい食材も試せませんし、年明けて病院再開してからもう1度チャレンジして良いと思います😊
離乳食は根気も必要だったりするのでお子さんだけでなくママさんもよし、やるか!ってタイミングで大丈夫ですよ☺️

ひか
初期はアレルギー確認&食べる練習だから、一口食べたらOKってことにして機嫌悪くなったらすぐ辞めてます🤣
もう少ししたら7ヶ月〜のベビーフード使えますし、お菓子系もあげれるようになるので気持ち楽になりますよ🙌
-
マママリ
ストック多めに作らないで小さめに作ったほうがいいですね😭
ベビーフードやお菓子系は中身の食材クリアしてからですよね😢?
色々5ヶ月~のやつ買ってあるんですが
結局アレルギー確認しなきゃ使えなくて引き出しに眠ってます(ToT)(ToT)- 12月23日
-
ひか
そうなんですよー!なので、今はアレルギークリアのための離乳食と思って、とにかく色んな食材をちょろっと試せればOKかなと😂
作って食べてくれないとショックですが、休み休み頑張りましょう♪- 12月23日
-
マママリ
大体一個の食材量増やしつつ3日くらい試せばOKですよね?
裏ごしめんどくさい野菜多めに作っちゃってほとんど捨てました( ;∀;)- 12月23日
マママリ
ホントに根気いりますね(ToT)
少し休みつつ来年心を入れ換えて頑張ろうと思います😭😭
ママリ
私的には7、8ヵ月が一番大変だったのでBF使いつつ、頑張ってくださいね😊
うちは年明けからトイトレ開始がんばります🙋
マママリ
よく離乳食ひっくり返されたり遊んじゃったりって聞きますよね(ToT)
まだまだこれからだと思って頑張ります!
トイトレ頑張ってくださいね☺️