 
      
      妊娠40週5日で、赤ちゃんは元気。子宮口1センチ開き、お産の兆候あり。旦那の母親が心配して連絡してくるが、大丈夫だと感じている。控えめにしてほしい。
とうとう40w5dになってしまいました(*_*)
赤ちゃんは超 元気いっぱいですが、今日の検診ではちょっと下りて来てて、子宮口もやっと1センチ開いてると言われました(-_-)
でも、朝トイレに行ったらやっとおしるしがありました‼︎
よかった〜(*^^*)やっと外に出る決断してくれた(^^)
私自身はそのうち出てくるさ〜という感じでまったり待ってるんですが、やはり、周りがソワソワし出しまして…
私の実家の方は長年暮らしてて私の性格も承知の上なので、いい意味で何も言って来ませんが、
旦那のお母さんが
「今日の病院一緒に行こうか?」とか
「具合悪いわけじゃないんでしょ?」とか
いろいろ旦那に電話してくるようになってきました。
ただ病院に行くだけだし、私も元気いっぱいだし、動けないわけじゃないし。
何よりもお姑さん。
気使いますよね(*_*)
旦那は自分の母親だからなんとも思わないんでしょうが…。
心配してくれるのはとてもありがたいのですが、大丈夫なので、ちょっとほっといてほしい…普段からとても良くしてくれるお義母さんなんですが。
ホントのことを言うと陣痛中や分娩中もできれば控えて欲しいけど、きっと病院に来てくれると思うので、今から気を使いますね(>_<)
- Etto(4歳10ヶ月, 9歳)
コメント
 
            ママリ
わかりますー!
うちのお義母さんも普段からとても良くしてくれるのですが、「陣痛中や分娩中、待たせると申し訳ないから(来ないで欲しい)…」ということを、予め主人からお義母さんに言ってもらいました💦
生まれてから主人から連絡してもらいました。
私はおしるしがあった日の夜に陣痛はじまりましたよ!
Etsu.さんもきっともうすぐですね!
頑張ってください(^^)
 
            退会ユーザー
もうすぐですね🎵楽しみですね😄私も4人とも予定日より遅れました😅4人目に関しては、1週間以上遅れました💨そのため私と同じ誕生日になりました😍
わかります❗旦那の親ありがたいけどちょっとねって感じですよね😢
- 
                                    Etto お返事ありがとうございます😊 
 お子さん4人うらやましい〜💕
 私も4人欲しいですね😍
 先生が予定日間違ったんじゃないの⁉️ってくらい下りてこないです(笑)
 嫁にとっては他人じゃないですか❗️
 そっとして欲しいですね💦- 10月21日
 
 
            まりもん
いよいよと思うと
そわそわしますよねぇ〜(  ૢ⁼̤̆ ꇴ ⁼̤̆ ૢ)~ෆ
私も2ヶ月前に男の子を出産しました!
予定日10日超過だったので
両親はもちろん義両親、友達
もはや旦那からも
なかなか出てこないねって
41週に突入した頃には言われまくりでした…
笑
赤ちゃんのいいタイミングで
必ず出てきてくれるので
言われてるうちは気にしすぎず
軽く受け流しがいいですね\( ¨̮ )/
私は義両親と同居なので
思ったことはハッキリ言わないと
向こうにも気を使われて
お互い疲れちゃうので
お願いします。か
大丈夫です。は
言うようにしてました٩(๑^o^๑)۶
なにより、
赤ちゃんとのご対面
とても楽しみですね(*ˊૢᵕˋૢ*)
頑張ってください♥
- 
                                    Etto お返事ありがとうございます😊 
 10日遅れたんですね❗️
 周りから言われまくりますよね〜💦
 〇〇するといいよーとか言われてもやってます。あとは赤ちゃんのタイミングなんです。って内心思ってますね😒
 
 義両親と同居とか同居していない私からするとホントにえらい❗️素晴らしい‼️って思いますよ😭
 私は自分の母親を見てきたので😊
 
 ホントにあとちょっとだと思うので頑張ります🤗- 10月21日
 
 
            little.my
私も今40w3dでついさっき鮮血の
おしるしありましたー!(T▽T)
Etsu. さんの気持ちめっちゃわかります!
うちの義母もしつこいです(笑)
きたら連絡するって言ってるのに
お変わりないですか
昨日検診でしたね
とか…(¯―¯٥) 
まだですよって返事すると
あまり急かしても赤ちゃんが嫌がるね
って急かしてるん自分やんけ!(゚д゚#)
って言いたくなります(笑)
楽しみにしてくれるのは有り難いですけど
もうちょっと気使ってほしいですよね(^^;)
- 
                                    Etto お返事ありがとうございます😊 
 
 うちは旦那に連絡来ますが、直接連絡くるのイヤですよね😱
 確かに急かしてるのあなたですけどーって言いたくなります❗️
 
 まったく興味持たれないよりはいいですけど、ちゃんと産まれてくるからほっといてほしいです😔- 10月21日
 
 
            ももちん
とっってもよく分かります!!!
私も先日おしるしがあったのですが、
主人が義母に連絡してしまい、、
「ビックリしたでしょ!!?(いまの時代、簡単に情報が得られるので、おしるしのことは知ってましたし、これか くらいにかなり冷静でした笑)
心配だったらうちに来てる?
明日休みなんでしょ(主人)?泊まっていけば??
何かあったら夜でもすぐに連絡してね!!」
と。
いやいや、心配だとしても一緒にいたらどうにかなるんですかー?
1番リラックスしていたい時なのに、泊まるなんてゆー選択肢は1%も無いですし、何しろ自宅からの方が病院が近いです。笑
陣痛始まっても、産まれても、
少し落ち着く(産後2、3日後くらい?)迄は主人以外誰にも(できれば実親も)会いたくないです(´・ω・`)♡
- 
                                    Etto お返事ありがとうございます😊 
 
 やっぱり旦那におしるしあったよーって言ったら姑に連絡しますよね😨
 今日おしるしきたこと言わないでいようかと✋
 
 泊まるとかないですねー…
 私も旦那の実家に泊まるなんて選択肢は1ミリもないです✋
 逆に一緒にいる方が心配ですよ(笑)
 
 私も同じ気持ちです‼️
 分娩中も旦那がいれば実両親もいなくていいんですよね😓- 10月21日
 
 
            ☆なぁちゃん☆
私も今日で40週5日です!
私も予定日過ぎたら陣痛くるだろうと思ってたのに未だに産まれる気配がなくて焦ってます(・_・、)
私も義理母に『陣痛来たら電話してね』って言われてて陣痛来たら病院に駆けつけてくれるみたいですが、絶対痛すぎてやばそうだし、そういう取り乱してる姿見せたくないですよね(´`:)
- 
                                    Etto お返事ありがとうございます😊 
 同じですね〜😍
 私も自然に子宮口開いて、自然に陣痛くるもんだと思ってました😩
 自分も焦ると赤ちゃんが緊張して余計に下りてこなくなると聞いたので、まったりしてるんですが、逆にゆっくりしすぎでしょうか(笑)
 
 そういうの見せたくないですよね😨
 お義母さん的にはまったく問題ないんでしょうね😣- 10月21日
 
- 
                                    ☆なぁちゃん☆ 赤ちゃんがずっとお腹にいたいと思ってくれてるなら凄く嬉しいですよね♡♡ 
 
 でも早く顔が見たいです(o^^o)
 
 義理母はたぶん心配で心配でしょうがないんでしょうね(・_・、)- 10月21日
 
 
            のん
分かります!!!
うちも今日が予定日で3日前からおしるしみたいなものはちょくちょく出てるんですが肝心の陣痛がきません(o;ω;o)
うちは同居なんで上の子達お願いするんで邪険にもできなくて…
だけど身内から言われるのと他人から言われるのはなんかやっぱり気持ちが違うくて(笑)
同居なんだしおかしいとおもったらこっちから言いますって感じだし…
- 
                                    Etto お返事ありがとうございます😊 
 
 こんなにも陣痛って来ないんだなとか何の兆候もないんだなと思いました😣
 
 お嫁さんえらいですね‼️
 分家の人間なので同居してるみなさん尊敬しますよ👍
 
 そうなんですよね❗️
 何かあったらこっちから言うし✋って感じですよね😅- 10月21日
 
 
            ゆうきしゅん
お孫さんが産まれるのが楽しみなのと手伝いをしたいと言う気持ちがあるのでしょうね。
けど分娩はさすがにハッキリと断った方が良いと思います。
家族になったもはいえ義理のお母さんなのでさすがに控えてもらうべきです
- 
                                    Etto お返事ありがとうございます😊 
 元々、教養と嫁の立場の気遣いができるお義母さんなんですが、初孫だし、助けたいしっていう気持ちがあるんでしょうね😱
 きっと里帰りしてれば別なんでしょうが、アパートに旦那と2人だから余計に心配なんですよ😖- 10月21日
 
 
            ゆーmama☆
先日6日超過で出産しました
旦那の実家がすぐ近くなので、頻繁に旦那に連絡があったようです
予定日過ぎてからの検診に連れて行ってもらったり、最終的に入院が先になったのですが当日も付き添ってくれたり...
ありがたいですが、プレッシャーにもなるし気を遣いますよね(*_*)
義母は看護師なので、知識があるから余計に心配したのでしょう
義理の家族も分娩中に大集合して、私としてはありがた迷惑でした(^^;
もうすぐ赤ちゃんに逢えますね♡
頑張ってください(>_<)
- 
                                    Etto お返事ありがとうございます😊 
 
 予定日ってあくまで目安ですよね😅
 すぐ産まれるとは思ってませんが、自然に陣痛きて自然に子宮口開いてくれるんだと思ってました😔
 ここ最近、毎日歩いてます😁
 
 旦那さんの実家が近いとか検診に付き添ってもらったりだとか無理です〜😥💦
 看護師さんっていうのも逆に大変でしたね😖💦
 
 分娩中に大集合なんて…
 そんなことされたら産んで落ち着いてからずっとあれは嫌だった❗️って言い続けますね😅- 10月21日
 
 
   
  
Etto
お返事ありがとうございます😊
いったいー‼️‼️とか騒いでる声とか聞かれたくないですよね☺️
だから私も産まれたら来て欲しいのですが、旦那にもそれとなく言ってるんですが、わかってないんですよね〜😡
ルイタンさんはおしるしのその夜に陣痛だったんですね‼️
うちももうすぐそこだと思って頑張ります🤗
ママリ
それとなくではなく、はっきり言っても良いかもですね😅💦
男性って、それとなく言ってもなかなか察してくれないですよね…(^_^;)
お母さん待たせちゃうと悪いし、声とか聞かれると恥ずかしいし…とかはっきり言うとか、どうですかね(;・ω・)
Etto
そうなんですよ‼️
言葉選んでそれとなく言ったのに分かってよ‼️って感じですよね😨
旦那側にとってはうちが初孫だから余計心配なのかもしれませんが…
今日、おしるしあったのも旦那に言うか言わないか悩んでます😳
言ったらどうせすぐに姑に連絡するんでしょと。