※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミユミユ
子育て・グッズ

7カ月の息子がポケットティッシュを飲み込みました。大丈夫でも心配で小児科に電話すべきでしょうか?

7カ月の息子がいます。
ついさっき目を話てたらポケットティッシュのペーパーを少し飲み込んでしまいました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
あわてて手からはなして口の中をみると白いものがみえて飲み込んでしまいました💦
そのあとミルクは普通どおり飲んでくれたんですけど小児科に電話して聞いてみたほうがいんでしょうか?
今大丈夫でもあとから苦しくならないかも心配です😅

コメント

☆m&m☆

どのくらいの量をのんだかによるとおもいますが、我が子は昔飲んだときは下からでてきましたよー

  • ミユミユ

    ミユミユ

    多分ほんのちょっとだと思うんですが😅
    下からでてくれたらいんですが。
    まだ今日はうんちしてないし、様子をみます(^^;ありがとうございます😊

    • 10月21日
ゆずP

どの程度のみこんでしまったんですか?
うちもチラシやペットボトルのラベルを誤飲してしまったことがありますが、喉に引っ掛かっている様子がないのであれば心配する必要はないと思いますし、病院へ行くこともないですよ。便に混じって出てくるだけかと思います。

  • ミユミユ

    ミユミユ

    口の中を開けた時白いものが少しだけみえたので多分ほんのちょっとなのかなと思います。横振りかえったら食べてると思いすぐにとりあげたのでそんなには食べてないのかなと思うんですが😅そのあとミルクを飲んでくれたから喉にはひかかってないと思います。便にまじってくれるといんですけど(^^;
    お返事ありがとうございます😊

    • 10月21日
anya☆mama

いつもと様子が変わらないようなら、ウンチと一緒に出てくるので大丈夫ですよ(^^)
うちの子もチラシやティッシュを口にいれてしまうことがあり、しばらくしてウンチにしっかり出てました(^_^;)

  • ミユミユ

    ミユミユ

    チラシもあるんですか😲
    みなさんよくあると、聞いてちょっと安心しました。よくみてなかったからちょっと責任を感じてしまいもうどうしようかと思いました(^^;あとは下かからでてくれればもっと安心なんですが。
    ありがとうございました😊

    • 10月21日
なかよし

私も息子に食べられてしまったことがあります(>_<)

ごく少量ですか??
私自身は、ティッシュ系だと様子を見てます。
前にペットボトルのパッケージを噛みちぎって、5ミリ程の大きさを飲み込まれ、さすがに喉に貼り付いたのか嘔吐して、心配で、母子手帳の記載していた小児救急へ相談したところ、丁寧に話を聞いてくださり「うんちに出ると思いますよ」との事でした。

喉に詰めさえしなければ大丈夫なのかなと思います(>_<)

  • ミユミユ

    ミユミユ

    ボトルのパッケージは心配ですよね(^^;
    うちの子も一瞬つまらせたような顔したからどうしようとパニクってしまったけどそのあとミルクを普通に飲んだから大丈夫なのかなとちょっと安心しました。
    下からでてくれればもっと安心なんですが😅
    ありがとうございました😊

    • 10月21日
とおまママ

新聞紙食べてたことがありますが、ウンチから出てきましたー!
ビニール系だと、飲み込む前にひっかかるみたいで、オエーッとえづき、慌てて口から出します( ゚д゚)
めちゃ焦りました( ゚д゚)

  • ミユミユ

    ミユミユ

    やはり焦りますよね(^^;
    息子も最初そんなおえっとした顔したけどそのあと普通にしてて一瞬喉を詰まらせたのかと慌ててしまいました💦
    とにかく出させないと思ってるうちに飲み込んでしまいました😅
    下かから出るといんですけど(^^;
    お返事ありがとうございます😊

    • 10月21日