
旦那の給料が19万、ボーナスなし、残業代なしで、転職を検討中。現在は安定しているが、将来の不安から収入の良い仕事に興味あり。
旦那さんの給料が手取り19万ボーナスなし月の休み6日の残業代なしだったら転職してもらいますか!?😇
私は転職して欲しいのに仕事が楽しいし他にやりたい事がないからと辞める気はなさそうです🙄
一応ローンはなく貯金は最低月5万は貯めてるそうです🙃
確かに今のところ生活するのに問題はないのですが今後不安なので私が逆にもう少し給料の良いところに転職しようか悩んでます🥺💦
ちなみに私はフルタイムで土日休みの仕事です🥺
- はじめてのママリ
コメント

さえぴー
少ないとは思いますけど、それでもちゃんと貯金できてるならそのままで良いと思います🙌
高収入のところに転職したとしてもストレス溜まって家庭に当たられたり鬱になって体壊しちゃっても大変ですし、それなら楽しく元気に働いてもらってた方が家庭は円満かと思います😊

はじめてのママリ🔰
最低月5万は貯めてるって、家賃や食費などの必要経費を全て払って5万残るのでしょうか😳
そんなに残りますか???😳💦
夫婦それぞれ支払うものの担当があって、別財布とかですかね?😳
19万は少ないと思いますが、
今後どの程度増えるか、、もありますよね🤔
仕事が楽しいのが1番ですもんね🥺
-
はじめてのママリ
旦那が家賃と光熱費担当で私が食費と日用品などの担当です😂💦財布別々で、各自残った分を貯金に回すって感じです!
車なしで家のローン等もないのでなんとかやってけてるって感じですよ😭
あと私がフルタイムで働いてるからギリギリです!時短とかには絶対できないですね😂💦- 12月23日
-
はじめてのママリ🔰
妻の立場からすると、転職はしてほしいですよね😭
今は楽しいけど、その環境がずっと続くとも限らないですしね、、🤔
楽しい環境がなくなった時に、お給料が少ないと辞めたくなるかもですし、、
旦那さんのお給料だけで、生活できて、自分のお給料が貯金というのが理想ですよね、、😭- 12月23日
-
はじめてのママリ
ほんとそうなんですよね🥺楽しいから給料低くても仕方ないみたいな感じで😂💦
こっちはもう少し余裕が欲しいので、じゃあ私がもっと働くか!😂って最近考えるようになってます!笑- 12月23日

ママリ
上の方も言ってるように職場の環境ってすごく大切なので転職してとは中々言えないです💦
最低5万貯金できているなら十分だと思います😺
-
はじめてのママリ
確かに仕事内容をとるか給料だけとるかなら今のところ転職しなそうです😭私的には転職して欲しいですが😇
- 12月23日

あづ
自分が働いてるならそのままでいいかなと思います😌
楽しんでできる仕事に出会えるのってすごいと思いますし、多少給料が高くなっても心や体の病気で働けなくなったら意味ないですし😵
-
はじめてのママリ
確かにそうですよね😭
旦那はそんなにメンタル強い方じゃないんで転職失敗したら体調も悪くなりそうです!笑- 12月23日

退会ユーザー
私の夫も手取り20万でボーナスなし人間関係は良好でしたが、サビ残だらけで転職しようよと説得しました😭💦
手取り低くくて定時上がりができるか、残業だらけだけど手取り高いかどっちかにしてくれと・・・😇
同じ年収なのに私が残業ないので育児100%丸投げ(というか時間がない)なのが嫌でした💦
家庭と仕事のバランスができてるなら年収低くても私は良いです😌貯金もできてるし良いバランスじゃないですか😊
-
はじめてのママリ
めちゃくちゃわかります!うちも大して私と給料変わらないのに家の事と育児は基本私🥺💦旦那的には休みがほぼないからやりたくてもできない!って感じで😇
家庭のバランスは取れてない感じなので時間をかけて説得しようかと思いました😂- 12月23日
-
退会ユーザー
ご主人が喜んで仕事してる分言いづらいですよね😂💦転職するのも本人だし、本人の人生だから難しいですよね😢、でももうあなた1人の人生じゃないから・・・。うちも喜んで仕事はしてましたが体壊しそうな勢いのブラックで、零細企業で退職するまでその地位で、退職金もなく・・・将来的なことも考えてもらえて、ようやく来年に退職します。やっぱりコロナ禍だしすぐ仕事見つからなかったら、失業保険期間は主夫してて良いから!私が働くから!とまで言いました🤣✨
- 12月23日

はじめてのママリ🔰
残業代なしってのはサビ残ってことですか?
仕事が楽で手取りも少ないなら説得はしないですが、激務で少ないなら他の選択肢もあるよーって仄めかすと思います笑笑
でも人の環境って大事だから、働く本人がそれでいいと思ってるなら難しいかもしれないですねー、
-
はじめてのママリ
サビ残です!一応ミニ休憩はあるけど拘束時間が長いしほぼ休憩ってもんじゃない感じです🙄💔激務!って感じではないですけどやりがいはあって楽しいみたいです😭
ちなみに教育関係で子供と毎日触れ合う仕事なので楽しんでるし子供達からも好かれてるのを聞くと尚更言いづらい!笑💦- 12月23日
はじめてのママリ
確かにちゃんと貯金出来てるからあんまり強く言えなくて🥺本人も焦りとか感じてないので暫くは今の仕事続けてそうです😇