※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マエ☆
妊活

レトロゾールを初めて飲み、排卵が明日か明後日。LHが高いですか?めまいは副作用?クリニックに確認できず、心配です。

レトロゾール、セキソビット、フェマーラを飲んだことのある方、教えてください!

今周期、初めてレトロゾールを飲みました。
今日、卵胞チェックで排卵が明日か明後日なのですが、

①LHが133でした。高くなるのは普通ですか?

②昨日から軽いめまいが続いていています。薬の副作用と言えますか?

両方ともクリニックを出てから気がつきました。
LHに関しては、先生からのお話も看護婦さんからの呼び出しもなかったので、気にしなくて良いのでしょうか?
次の通院が2週間以上先なので、早めに分かって安心できればなと思い、投稿しました。
宜しくお願いします!

コメント

みかん

すみません、レトロゾールは飲んだ事はないですが、糖の代謝異常の方向けに処方される排卵誘発剤ですよね?保険が適用されない。
排卵が明日か明後日ならLHが上昇してるのは普通ですよ〜(^ ^)
LHは排卵2日前にものすご〜く高くなるホルモンなので(つ∀`*)

  • マエ☆

    マエ☆

    コメントありがとうございます。
    糖の代謝異常ではありませんが、排卵がいつも遅めなので処方されました。

    高めに書いてあるサイトでも排卵期のLHが14.0~95.6と書いてあったので、明らかに高すぎると感じてしまって…。
    LHを抑える薬だから、反動で標準から外れてしまったとも考えられますが、上がった人のブログが見つけられませんでした。

    • 10月21日
  • みかん

    みかん

    レトロゾールは糖が原因の排卵障害に用いられるそうですよ(^ ^)本来なら不妊治療に使う薬ではないのでジェネリックとはいえ保険が適用されないはずですよ(^ ^)
    もしかして多嚢胞じゃないですか?クロミッドは効かなかったんですか?
    排卵期でも95.6なんですね!高すぎるって確かに怖いですね…😭

    • 10月21日
  • マエ☆

    マエ☆

    親身になっていただき、ありがとうございます。

    自然だと1個しか育たないので多嚢胞と言われたことはありませんが、確かに誘発剤を使うと小さい卵胞がいくつか育ちます。
    クロミッドは、2錠飲めばしっかり効きますし、副作用もなかったです。

    • 10月21日
  • みかん

    みかん

    グッドアンサーありがとうございます♡
    クロミッドが効いているのにレトロゾール使ったんですねヽ(o・ω・o)ノ♪
    先生の方針なのかな?
    普段は多嚢胞ではないのですね(^ ^)
    いずれにしてもLH高いのが気になりますね〜
    私も妊娠していなければ2週間後にまたクリニックなので、ドキドキしています…♡
    タイミングは取れましたか?

    • 10月22日
  • マエ☆

    マエ☆

    お返事が遅くなってしまって申し訳ありません(>_<)
    あの後私事でバタバタしていまして、
    今、気がつきました…。

    タイミングは取れました!はずです(笑)
    薬が変わったのは、転院したからなので、
    今回駄目だった場合、副作用の事も含めて聞いてみようと思います。

    お互い良い報告が出来ると良いですね!

    • 10月30日