
新生児の授乳後におっぱいが張って痛い時、搾乳するか我慢するか悩んでいます。搾乳すると母乳が増えるという意見と、楽になるまで絞る意見があります。
生後10日の新生児を完母で育ててます🤱
今は3時間おきの授乳で授乳後2時間もするとおっぱいがガチガチに張ってとても痛いです😭
みなさんはガチガチに張って痛い時、乳腺炎予防で
◯楽になるまで搾乳したり手絞りで軽く圧抜き
◯冷やしたり次の授乳までとりあえず我慢する
どちらですか?😭
搾乳すると余計たくさん母乳が作られるからやめた方がいいという人と、乳腺炎になるくらいなら楽になるまで絞った方がいいという人と2パターンありますよね🤔
- からあげ(生後1ヶ月, 3歳2ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

はな
とりあえず軽く絞ってましたよ🤲💕我慢したらガチガチなるし、たまり乳はおいしくないみたいなのである程度ガチガチなる前に軽く絞ったり次の授乳前に絞ってました🥰

はじめてのママリ
ほんとにパンパンで痛い時は、軽く圧抜く程度に搾乳してました☺️
需要と供給を整えるためにあんまり頻繁にはしてなかったです!😂
-
からあげ
私も痛い時だけ、軽く搾乳しようと思います!ありがとうございます❣️
- 12月23日
からあげ
なるほど!ありがとうございます✨
ガチガチになる前に軽く絞ります☺️