
2人目妊娠中で9週目。出産経験あり、今回の病院での対応に不安。シロッカーの必要性について医師の意見が分かれており、転院を検討中。同様の経験の方、アドバイスをお願いします。
今2人目妊娠中で9週です!
クリニックでタイミングを見てもらっての妊娠です!
そこで質問なのですが、1人目の時に16週からお腹が張って切迫流産で36週まで入院しました!
今回妊娠は引っ越したこともあり、別の病院での出産になりますが、そこの医師に経過を説明しシロッカー受けたほうがよいか尋ねたところ、お腹が張るまでシロッカーは必要ないと言われました!
今転院しようか悩んでいます>_<
同じような経験あるかたいらっしゃいますか??>_<
またアドバイスいただけたら嬉しいです!
- かんかん(7歳, 11歳)
コメント

あつまゆうき
私も二人目を妊娠中で、タイミングを見てもらっての妊娠です。(^.^)
一人目の時には、子宮頸菅が短くなってシロッカーを4ヶ月目位で受けました。二人目は、同じ総合病院内ですが、診療科も先生も違います。一人目の時の先生が、二人目の妊娠があった時は、リスクも考えて僕の所に来てねと言われていたので、その事を今の二人目の先生に伝えましたが、私が診ますとのことで今に至り、一人目のシロッカーの話を今の先生にして、子宮頸菅に異常はなかったですが予防の為の処置と言う事でシロッカーしました。
結果、一人目の時の不安を考えるとシロッカーしてもらって良かったと思っています。
シロッカーは、出来る時期が決まっていますし、経産婦さんは、一人目よりもお腹が出やすい事もあるので、今の先生の判断に疑問を持たれているようなら転院も一つの選択としてあっても良いかと思いますよ。(^○^)
それか一度状況を説明して他の病院にかかってみると言うのもありかもですね。
やや状況に違いはあるかもと思いましたが気になってメールしました。
参考にならなかったら、すみません😣💦⤵
かんかん
コメントありがとうございます!妊娠おめでとうございます(*^^*)
同じような境遇で嬉しく思います!!
やっぱりそうですよね!>_<
今のところで何度説明してもシロッカーはお腹張ってからでよいと言われて納得いきませんし、仕事も立ち仕事でいつお腹張るのかドキドキしてます>_<
先生は良い方で好きなので紹介状書いてもらうのにもなんか悪い感じがして躊躇ってしまうのですが、子供のためなので転院して相談しようと思います!!