
5歳息子の性格について心配。他の子を無視したり、おもちゃを奪おうとする。心配しており、発達障害の可能性も考えている。意見を聞かせてほしい。
5歳息子の性格で心配な点があります。
保育園のお友達とクリスマス会をしたときのことです。
①苦手な子を無視する
息子曰く、保育園で意地悪だから苦手だそうです。
その子が折り紙で折った虫をみんなに配っていて
持ってきてくれたのに無言で立ち去りました😂
感じ悪いですよね…。
②譲ってくれない子に手が出そうになる
おもちゃを順番で使っていたときのことです。
独占してなかなか順番を譲らない子がいて、息子が
順番だよと話しかけてもずっと無視されていました。
なかなか諦めず、無理矢理おもちゃを奪おうとしたので
咄嗟に止めました。正義感からだとしても
しつこいのでは…。普通は諦めるのではないかと感じました。
もうすぐ年長なのにこの調子では
小学校でお友達ができないのではと心配です。
発達障害などの可能性もあるのでしょうか。
みなさんのご意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。
- ねこ🔰(8歳)
コメント

ママん
私の母の勤め先にそのような子がいると話を聞いたことがあります。自分が嫌な子、自分より格下だとおもった子にそーゆー事をしてしまうちょっとした障害があるらしいです。なんてゆう名前かは忘れてしまいましたが、、、ちなみに我が子の保育園にもそのような子がいてその子のお母さんは今度就学前にちょっと問題のある子が行う相談会みたいなのに参加すると言っていました

はじめてのママリ🔰
私自身、小さい頃、
嫌いな子無視してましたよー!笑
手を繋ぐ場面でも振りほどいてました!!!
二番に関してはよくわかりませんが
私いたって普通ですよー!
-
ねこ🔰
うちの子も手を振り解きそうです😅成長するにつれてなくなるといいのですが…普通と言ってもらえて安心しました。ありがとうございます。
- 12月23日
ねこ🔰
そういう障害が実際にあるのですか!?調べてみます。ありがとうございます。