※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

出産予定日が早まるか悩んでいます。産休入る日が違う可能性も。母子手帳の予定日変更について不安があります。エコーでのEDDも気になります。産後の不都合や正確なEDDについてアドバイスをお願いします。

出産予定日(EDD)について

珍しい質問かと思いますが、もし分かる方やアドバイスいただける方がいたら嬉しいです。

私は出産予定日4/24と初診の5w頃言われましたが、次の診察の際に、どうみてももう少し早いねと言われました。
ただ、病院の予約の都合で、4/24より1日でも早くなってしまうと予約が取れないということで(長くなるので詳細割愛しますが💦)母子手帳の予定日はそのまま4/24になっています。

しかし、少し前に、予定日によって産休入る日が違うため、今のままの遅い設定だと産休に入るのが遅くなってしまう可能性が高いことに気づきました😭
もう仕方ないかと思う一方、エコーの動画にEDDが毎回出てるので、その日付で申請しようかな?とも思っています。

直属の上司からは会社に母子手帳のコピー出すわけじゃないし、最新の日付でいいよとは言われたのですが、産後、役所で何か不都合など出てくることがあるのでしょうか?

また、最初のエコーだと、頭部、背骨?、足の長さ?など3箇所測ってそれぞれのEDDが出ているので、どれが正式なものなのかな?というのも悩んでいます😣

もちろん病院に聞けば良いのですが、好意で予定日を4/24のままにしてくれている(その先生以外の先生も予定日がずれてることは暗黙の了解みたいになっていそう)なので聞き辛く…😭

変な質問で恐縮ですが、何か分かることやアドバイスいただけると嬉しいです😣✨

コメント

ミク

仰る通り産休に入る日にちがズレますね💧
会社にエコー画像で申請できるならそれでもいいと思いますよ!
私は予定日1週間前に出産しましたが市役所など特に困ったことなかったです🎵

  • ままり

    ままり

    教えてくださってありがとうございますー!!😭💓
    最初は予約取れたことに歓喜してたんですけど、産休遅くなるじゃん!って最近気づいて…(遅)
    数日だしと諦めるのもアリかと思ってたんですが、できれば諦めたくなくて😂💦笑

    上司に最新の予定日で相談してみます😊

    • 12月22日
はじめてのママリ🔰

会社に予定日の診断証明書を出さなくても大丈夫なんですか⁉️
それなら上司の言う通りでも良いのかな…と思いますが、私は診断書を出しました🤔
病院で取ってる人が他の妊婦さんでもいたので、会社の総務課とかに確認した方が安心かなぁと思います☺️

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😊
    最近産休入った先輩がいて、聞いたら特にコピーとか診断書とか出してないってことだったのでそこは大丈夫そうです🙆‍♀️
    上司にストレートに相談してみます😊!!

    • 12月23日