

みかん
ジェンダーレス男子と良く聞きますが
自我が芽生える頃にはもう
女の子と同じ格好がしたいとか
ピンクやフリフリが好きって子はいますよね
親がどこまで許してあげられるかじゃないですか?
自分は女の子だと思う性同一性障害の可能性も無いとは言いきれないですし
終わるかどうかはわからないですね
男の子だからそれは変だよって言われ続けて自分の気持ちを押し殺して男の子ぽく振舞おうとする事もあるかもしれませんし、、
少なくとも私は娘に
ピンクが大好きな男の子も居るし、変な事じゃないんだよと教えてはいます

べき
単に可愛いのが好きでブームなだけなのか、トランスジェンダーなのかによるのではないでしょうか。
可愛いのが好きなだけならよく居ますよ。ピンク似合う男子良いじゃん、と私は思いますし息子にも言ってます。
たとえばトランスジェンダーなのだとしたら珍しいかもしれませんが、それってまだきっと本人にもわからないから、親も真剣に見て判断してあげないと生きづらくなっちゃいますよね。。
ちなみにうちの実の兄は5歳頃スカート履いて笑顔の写真残ってますし、夫の兄は自転車ピンクが良いって買って貰ったそうですが、35年ほど前の話で今はそれぞれごく普通に生活してます。

まー
そんなに珍しい事でも無いかなと思います🤔
お姉ちゃんの影響で女の子キャラクターのピンク着ている子もいますしランドセルピンクが良いって子もいます!
でも親がさすがに外は辞めといてーって事でパジャマだけ許してる家庭とかもあります☺️
うちの甥っ子は周りのお友達に男なのにピンク着てるの?と言われてから拒絶してましたしずっと好きな子もいれば周りの影響で嫌いになったりとかもあると思います!

すな
みなさんコメントありがとうございます!
皆さんが言うように個性ですよね!
私自身、兄弟は女の子だけで男の子もいなくて、次生まれる子が男の子なので気になりました✨
コメント