
コメント

ママちゃん
私は先の日付で書いてもらってました!
病院へ行って、そこから2週間とか4週間で区切って先生に書いてもらってました✍️

退会ユーザー
傷病手当の申請書は先の日付で書いてもらうことはできなかったかと思いますよ😢
診断書とかは書いてもらえるかと思いますが、傷病手当の申請書は先の日付は書けないからお休み終わってからまとめて出すか、いくつかに分けたいなら過去の日付分なら書けますと先生に言われましたし、加入してる保険のホームページにも書いてありました!
-
ファンタ
受付の人に、はじめ日付も遡れるし先の日付も書けますよと言われていたのに、先生には上記のように言われて、???って感じだったのですが、初めてのことで良く分からず…
ありがとうございます!- 12月22日

☆
健保組合勤務です✋
傷病手当金の医師証明欄に先日付を書くことは健保的には不備として扱います🙅♀️
理由は、未来の事なんて証明できないからです。あくまで証明なので、会社に提出する診断書とは別です。
また、事業所記入欄も先日付で書くことは難しいと思います。
-
ファンタ
ありがとうございます!
- 12月22日
-
ファンタ
すみません
傷病手当金支給申請書の記入方法を教えてください。
被保険者が記入する欄で、
該当の傷病は病気ですか、ケガですか?
という欄があるのですが、
これは病気だと思うのですが、
その場合、発生時の状況を書く欄には何と記入すれば良いでしょうか?- 12月22日
-
☆
そこは医師の記入欄に合わせておけばいいと思いますよー🙆♀️
被保険者記入欄と医師の記入欄との内容が全然違ったら返されると思うので💦- 12月23日
-
ファンタ
ありがとうございます!
- 12月23日
ファンタ
そうなんですね。
うちの産科では、
何か以前先の日付を書いて出したら突っ返された人が1人いたとか…
どのタイミングでお仕事復帰されましたか?