※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぜんぶ初めて🔰
子育て・グッズ

年少さんのお子さんお持ちの方、お子さんは朝、服を出せば自分でお着替えしてくれますか?

年少さんのお子さんお持ちの方、お子さんは朝、服を出せば自分でお着替えしてくれますか?

コメント

はな

全然しませーん!!!笑
たまにびっくりするくらいのスピードで着替えてくれますが😅

  • ぜんぶ初めて🔰

    ぜんぶ初めて🔰

    うちも眠さが勝ち、ぜんぜんしてくれません😂

    どうやったらしてくれるんだろうと試行錯誤です。。

    • 12月22日
  • はな

    はな

    うちの場合は完全に甘えです🙄
    お風呂上がりも全然ダメです🙄

    • 12月22日
  • ぜんぶ初めて🔰

    ぜんぶ初めて🔰

    お風呂上がりはオムツもパジャマも全部一人で履いてくれるのでできるんですが。。
    うちも完全に甘えですね😅

    • 12月22日
りえ

してくれます🙆‍♀️💓
トイレに行って着替えてから
朝ご飯がルーティンになってます❤️

  • ぜんぶ初めて🔰

    ぜんぶ初めて🔰

    おトイレ行くなんて、すごく立派ですね!
    夜中オムツしてて、行ってって言ってもオムツにしたーって言って行こうともせず、眠くて服も着てくれません。。

    • 12月22日
  • りえ

    りえ

    お気に入りの服や靴下を
    用意してめちゃくちゃ褒めるとテキパキやってくれます🤣💓

    • 12月22日
  • ぜんぶ初めて🔰

    ぜんぶ初めて🔰

    なるほど❣️

    • 12月22日
ぶらっくれでぃ

自分でお着替えしてくれますよ👧🏻
たまに甘えてやってって言う時もありますが( ^ω^ )

  • ぜんぶ初めて🔰

    ぜんぶ初めて🔰

    えらいですね。ご飯をテキパキと食べてくれないので早く起こし、眠さが一番原因かなと思っています😅

    • 12月22日
deleted user

自分で選んで自分で着替えますよーノロノロ遅いですが。

  • ぜんぶ初めて🔰

    ぜんぶ初めて🔰

    手がかからず羨ましいです。

    • 12月22日
へこ

自分で着替えます。でも、だいたいシャツはズボンから出たままです😂
夜に服は出してあって、朝食前に着替えるか、食べた後に着替えるかは本人の好きにさせてます。

  • ぜんぶ初めて🔰

    ぜんぶ初めて🔰

    うちの子もよくご飯食べてからって言うので、食べた後にしてみようかな🙄

    • 12月22日
まる

します😊

朝ごはん食べてから着替えてパジャマを洗濯カゴに入れてくれます😊(着替えは前日に準備してから寝ます)

れおたん

する時としない時があります。服は自分で選んできます。

  • ぜんぶ初めて🔰

    ぜんぶ初めて🔰

    服は寝る前に出しておくんですが、それでも着てくれなくて。男の子だから可愛い服もなくて。。

    • 12月22日
moony mama

年少から自分で洋服出してお着替えすることをスタートしました。
制服という名の体操服での登園なので、前日の夜息子のベット横に小さなトートバッグに入れておいて、朝そこから取り出して着替えてました。
年中からは、引き出しから出して着替えてます。

  • ぜんぶ初めて🔰

    ぜんぶ初めて🔰

    制服だといいですね。
    私服だとなかなか服選びはまだまだ難しいようです。。

    • 12月22日
晴日ママ

年長でもしませんね笑
着替えてって10回ぐらい言って
さらに強く言うか私が着替えさせるかのどちらかです😂
0歳児クラスの三男の方が自分でしよう!ってなりますね

  • ぜんぶ初めて🔰

    ぜんぶ初めて🔰

    眠さに負けちゃうんですかね🙄服くらい自分で着てほしいですよね

    • 12月22日