
コメント

はじめてのママリ
主人は朝は早く帰りも遅いため退院してから下の子を連れて保育園の送り迎え行ってます😃
家事は適当にやってます。買い物は主人が休みの時にまとめて買ってます。

ママリ
上の方と全く同じです😂
退院した日も会陰切開の跡が痛すぎましたが自分でやるしかないのでご飯やら掃除洗濯ゴミ捨て(適当に)、上の子の保育園送り迎え全てやってました😂
食器洗いのみ旦那担当で旦那休みの日はとことん寝てました😪
ファミサポ?っていうのもあるので無理せず頼るのも一つの手だと思ってます!
-
sa
やっぱ退院してすぐはお股の傷まだ痛いですよね😭家事は本当適当に済ませようと思います笑 上の子の送迎は何で移動されてましたか?
なんとかなるんでしょうが、不安で仕方ありません笑- 12月22日
-
ママリ
家から保育園まで徒歩5分もかからないぐらいなので運動がてら歩いて送迎してました!
不安なお気持ちすごくわかります😢
そんな気持ちのまま退院しました。笑
そしたらもうそんなこと考える暇もなく…やるしかなかったです🤣- 12月22日

はじめてのママリ
保育園は車行ってます。5分以内で着きます。保育園の駐車場から保育園まだ2分ぐらいなのでラスリングに入れて連れて行ってます😊
徒歩20分だと不安ですよね💦
1人目の時と同じ様に出来ないのである程度、妥協しちゃう部分もあります。外出すのためらいますが、免疫が付くからいいか❗️ってプラスに考えます。
ファミサポも料金考えるともったいないし、赤ちゃんが寝てる間、自分も一緒になって寝てます😁それだけでもかなり身体が楽になります😁
家事は旦那さんの理解してもらい妥協で😃
-
sa
外出はもう避けられませんよね😭😭
赤ちゃん寝てる間寝るのに徹します(笑)
ご飯は買い物はしばらくコープとか冷食に頼ろうかなぁと思ってます(笑)
産後すぐが不安すぎて早く下の子生まれて半年くらいになって欲しいです(笑)- 12月22日
sa
主人も朝はゆっくりなんですが帰り遅いので迎えは退院翌日から行かないといけないと思います🥺ちなみに何でお迎え行かれてますか?
うちは徒歩20分ほどの距離で車もないのでお迎えだけでも不安です(笑)家事は手抜きしまくってなんぼですよね😭
はじめてのママリ
下の方に返事が載ってしまいました💦