※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamari
妊娠・出産

妊娠中で神経質になり疲れている女性が、気楽に妊娠生活を送る方法について相談しています。

妊娠してから神経質気味です!
もっと気楽に妊娠生活を送りたい‥!

元々ズボラでガサツなんですが、いまは初めての妊娠中で今までよりも神経質になっています。軽く強迫性障害もあるかもしれません。(手洗い回数や戸締り、火の元の確認が無駄に多いです)

例えば、ご飯を作っているときに卵の殻がフライパンの中に入って食材に触れてしまい、触れた部分をまるまる捨ててしまう。

職場がラーメン屋なのですが、たまに賄いでラーメンを食べる際にトッピングの生ネギやメンマをそのまま乗せるのが嫌で麺を茹でる際にトッピングも茹でてしまう、などです。

大したことではないかもしれませんが元々がズボラなので、すぐ不安になって検索魔になり、ちょっぴり神経質気味な今の状況に少し疲れてます。

また、順調にいけば里帰り予定なのですが、両親が喫煙者(iQOS)ですし、色々と雑です。
きっと色々目に着いちゃうかなと思うのですが、考え過ぎだよと言われればそれまでのことですし、お世話になる身でこちらの要望を押し付けすぎることも嫌です。


長くなってすみません。
要点をまとめると、すぐに不安になって検索魔になってしまう神経質気味の今にちょっぴり疲れていて、両親が好きで里帰りしたいけれど神経質気味の今の状態だとお互いストレスになるのではという不安があります。

旦那の転勤で遠方に来ており、旦那と小さなラーメン屋の数人以外とは一切関わりがなく、大雪で外にも出れず、相談相手もいません😭🙏

そこで、もっと気楽に妊娠生活を楽しめるような考え方や捉え方を教えていただきたいです!
(このくらいで大丈夫だよ、とか、こんな感じで生活してたよ、というアドバイスが欲しいです‥!)
よろしくお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

今1歳7ヶ月の子がいますが、私も妊娠中似たような感じでした😭赤ちゃんを大切に思ってるからこそ神経質になっちゃうし不安になるんですよね😢
食べるものは必ず検索してから食べてました。
肉も火が通ってないか不安になってカチカチに固くなるまで焼かないと食べれなかったり、生野菜もトキソプラズマが不安で食べれなかったし。
道端で少しでもタバコの臭いがすれば走って避けて。
気にしない妊婦さんの方が圧倒的に多いと思います。それこそコーヒー飲んで煙草吸ってお酒飲んでる妊婦さんだっていますよね😞
カフェインレスのお茶とか、今の時代たくさんあって味もいろいろあって息抜きになりました。ドライフルーツも無添加で砂糖使ってなくて美味しいものもありますよ、今の時期だと干し芋なんかも美味しいです。
なんかそういう息抜きできるようなもので少し息抜きしながらも食べ物に少し気を使っていけたらいいのかな、と思います。あんまりストレス溜めないでくださいね!🍵

  • mamari

    mamari

    ありがとうございます😭
    私も生野菜、生物食べれません🥲
    赤ちゃんを大切に思うが故、ですよね🥲
    ままりさんの仰るように、他のところで気分転換できるようにしてみます😊ありがとうございます!

    • 12月22日