

Himetan❤️
保育料だけでの話でしたら
2人の保育料を引いても5万くらいプラスになります。
来年度からは上の子は無償化の対象年齢になるので多分7万くらいプラスになるのではと思います。
病気などで長期休みになるとまた変わりますが、今のところ有給もフルにあります。
ただ旦那の給料があまり多くないので家計の方に私の給料は回してます☺️

to.ri
給料が8万円くらいです。
今は2人とも給食費のみなので6.5万円程プラスです。
2人とも未満児の時は2万円程しかプラスじゃなかったです。
来年度は上が学童へ行くので、5.5万円程プラスになる予定です。
コメント