※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kazu
家族・旦那

旦那の髭の後始末について毎日髭剃りのあと電気シェーバーの髭を洗面台…

旦那の髭の後始末について

毎日髭剃りのあと電気シェーバーの髭を洗面台に落とすんですが、その後片付けず髭の粉が残っています。
結婚当初はこんなことなかったのに、今は週に3、4度はそのままです。

これがほんとにイライラします。
なんで旦那の後始末を私がやらなきゃならないんだ。
お前は介護される年齢じゃないだろうとムカつきます。
なんなら旦那のほうが4つ年下です。

何度注意しても直らない。
もはや嫌がらせなのか?
私に嫌われたくてわざとやっているのかと思う程です。

私もイソジンのうがい薬を使い始めた頃、少し残ってた茶色の水なに?汚い。と旦那に言われて
それからはうがいのあとも子どもが使ったあとも丁寧に拭くようにしています。

人のことは言うくせに、自分は平気で汚す。
ここはホテルじゃない。
私は家政婦じゃないとイライラが募る一方です。

旦那の教育、ほんとに考えた方が良いですよね。
でももう5年経ってしまい、もともと気がきかないし、もうコイツはポンコツのまま終わるのかなと思ってしまいます。
整理整頓は得意とか言ってるけど掃除はしません。
子どもの外遊びに付き合うのは嫌らしく、ちょっとでも汚れるとウェットティッシュある?と手を拭かせます。
そんなの遊び終わったあとに手を洗えば良いのに、神経質です。
靴を履いたままの子供を抱っこするのは汚れるから嫌だと、抱っこしないし、靴を脱がせます。

神経質の癖に忘れ物が多く、朝忙しいのに定期を忘れて電話してきたり、携帯をどこかに忘れてくることも多々あります。


最後は愚痴になってしまいましたが、
ポンコツ旦那をお持ちの方は、どのように対応していらっしゃるのですか?

こんなポンコツうちぐらいでしょうか?






コメント

はじめてのママリ

うちにもいますーー🤣!
何もかもやったらやりっぱなしです🤣
朝起きると机の上には夜中に食べた夜食の食器類が散らかっててて、ソファに靴下、床にズボン、廊下にパンツ…とリビングから風呂場まで脱ぎながら移動した痕跡が笑
仕事に出掛けていったあとの洗面所は歯ブラシとシェーバーが散乱し髭の粉まみれ、、、何故元の位置に戻すという簡単なことができないのかと思います💧
主人の両親も兄弟もしっかりされた方々なのに何故主人だけこうなったのか不思議です🙄

今さら直る気もせず、主人に毎回言うより自分で片付けてしまった方が気力と体力を消耗せずに済むのでもう諦めてます😇

  • kazu

    kazu


    文句も言わず自分で片付けているって菩薩様ですか??
    小さいお子さんもいらっしゃるのに、とても心が広いんですね。

    おもちゃ片付けてとか、ハンガーにかけてあるジャンパー取ってこいとかマスクは?とか自分で服脱いでとかまだ2歳の子には難しいことを平気で言うくせに、自分のことになるとだらしがないのがなんだろう、許せないんですよね。

    これで子どもの面倒見が良ければ違ったのかもしれないしょうけど。


    それを許せてるmama🔰さんはすごいです。。

    • 12月22日