
コメント

♡mieeee♡
よくありますよ!
日中の刺激もあるかもしれないですね(。>﹏<。)💦

かんなmam\❤︎/
こんにちは♡
うちの娘ちゃんも4ヶ月入ってから最近までそんな感じでした。
お腹すいてるわけでもないし、おむつでもないし‥なんで起きるのーーっ?(´;ω;`)って感じでした。
寝不足でイライラしちゃったりする事もありました。寝たあと寝顔見て嫌悪感で泣いたり。笑
やっと最近夜中1回だけの授乳でまた朝まで寝るようになりました♡
おまじないをかけるように寝てる娘ちゃんの頭をナデナデしながら『まま近くにいるよ♡安心してねんねしてね♡』って声掛けしてます◟̆◞̆❤︎
-
まい
そうなんですよ💦
原因が分からないから困っちゃいますよね(^-^;
分かります💦嫌悪感…
またぐっすり眠ってくれる日が来るのをまちます…笑
おまじないもやってみますね♡
ありがとうございます😊- 10月21日

👩♡👨mama
うちも2週間くらいありましたよー。
最近は、6時間くらい寝るので逆におっぱいがパンパンです(><)
うちは、その時期よく耳を触ってたので耳鼻科に連れていったら耳垢が溜まってて
先生いわく、気持ち悪かったのかな。と言われました。毎日掃除してあげても耳穴小さいから難しいよねー。て言われました!
あとは、温度管理ですかね。暑すぎず、寒すぎず。お風呂は寝る前の二時間前くらいに入れるといいかもです( ¨̮ )
寝返りしますか?寝返りしづらくて起きたりしてました。すみません、文章まとまらず。
-
まい
やっぱりあったんですかー💦
それを聞いて安心しました💦
ゆうべも寝てくれず…寝不足はきついです💧
うちはお昼寝も30分で起きちゃうので昼間一緒に寝るなんて事もできないんです💧
耳垢ですか!それは考えてませんでした!
寝返りはします。でも寝返り返りがまだできないんです💧
いろいろありがとうございます😊- 10月22日
-
👩♡👨mama
うちも、最近昼寝2回くらい30-40分は寝るようになりました!
うちも、寝返り返りできないですよー(><)前は寝返りがうまく出来なくて泣いたりしてました。
お昼寝してくれたら、一緒に少し寝れるから楽になりますよね(๑ˉ ˘ ˉ๑)
大丈夫です!もうちょいで、寝てくれるようになりますよ♡
無理されず、頑張っていきましょ!
お互い(^o^)o- 10月22日
-
まい
もう少しで寝てくれるの言葉に救われます💦
ありがとうございます😀
頑張りましょう✊- 10月22日

アン☆
うちもまさに昨日1時間起きで参っているのですが…昼間の刺激に思い当たることが…。
うち、昨日4ヶ月健診とBCGでした!思い返せば予防接種の後は夜泣きするかも…。
その他、長くお散歩したり、新幹線で実家に帰ったりした時も夜泣きする気がします。
赤ちゃんにとって新しい場所に行ったり、したりするのが思いの外刺激になって夜泣きするって何かで読んだ気がするんですが、うちの子もそれなのかも…。
-
まい
同じですねー💦
そうなんですね💦
やっぱり昼間の刺激がそうさせるんですかねぇ、、、💦- 10月22日
まい
日中の刺激ですか、、💦
成長してるって事なんでしょうね(^_^)
よくあると聞いて安心しました!
ありがとうございます😊
♡mieeee♡
成長してますよ♪♪段々と記憶?出来る様になるので、それが頭にあるかもですね(*๓´˘`๓)