※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
結優
お出かけ

冬休みを利用して二年ぶりに子どもと二人で仙台から滋賀まで新幹線を乗…

冬休みを利用して二年ぶりに子どもと二人で仙台から滋賀まで新幹線を乗り継いで帰省予定です。

時間の関係もあり、子どもの機嫌の為もあり、車内で飲食予定です。

新幹線の中は換気してくれてるみたいですが、やっぱりコロナが怖いです。

食べてる間はマスクを外して、食べてないときにマスクをしっかりするべきか、食べてるときにもこまめにマスクをするべきか迷ってます。

どちらのほうが安心でしょうか?無知ですみません。

コメント

はじめてのママリ🔰

個人的にはマスク付けずにさっさと食べます。

マスクの付け外しも面倒ですし、マスク自体にウィルスがついてて、付けはずしの度にマスク触って、ご飯食べてたらそれもリスク高そうだな~と思います💦

だったら、周りに咳き込んだり、大声で話す人がいないことを確認してさっと食べて終わりにした方がいいように感じます。

  • 結優

    結優

    そうですよね。それも気になって質問させていただきました。

    その場合だと、食事やお菓子のたびにマスク交換したほうが安全なんでしょうか?😣💦

    • 12月22日