※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とちこ🔰
子育て・グッズ

離乳食開始から1ヶ月以上経過し、食べる量をしっかり食べられるようになったら2回食へ進める時期です。個人差がありますが、月齢だけでなく上記条件を満たしていれば大丈夫です。

2回食の時期についてです。
5ヶ月と1週間くらいで離乳食を始め、
離乳食を初めてから1ヶ月と1週間くらいから2回食にしました。
買っていた本より1週間ほどはズレてる感じです。

しかし今日某アプリに下記のようなことが記されていて不安になりました。

↓↓↓
2回食に進めるタイミング

● 離乳食開始から1ヶ月以上が経過した頃
● スプーンで食べることに慣れ、1回の量をしっかり食べきり飲み込めるようになった頃

生後5〜6ヶ月で離乳食をスタートした場合、生後7〜8ヶ月頃の離乳食中期が2回食の時期です。ただし、離乳食の進行には個人差があります。初期のスタートが順調でも、途中で食べなくなることも少なくありません。

月齢だけを目安にせず、上記の2つのタイミングを満たしていたら、2回食へ進みましょう。


これを見て、二回食は早すぎたの!?!?!
と不安になっています。皆さんはどうされていましたか?

コメント

ぴ

うちも離乳食開始から1ヶ月と約1週間で2回にしましたよ!

  • とちこ🔰

    とちこ🔰

    安心しました!ありがとうございます!

    • 12月22日
かん

うちは1ヶ月経ってそろそろ2回食かな?という時に下痢になってしまい、それがおさまるまでお休みしましょうと言う事で1ヶ月くらい離乳食ストップしました💦
本当に2回食のタイミングは目安なので1度試してみて嫌がったり食べる量が急に減ったりしたら1回食に戻してって感じで大丈夫だと思います😊

  • とちこ🔰

    とちこ🔰

    そんなこともあるんですね、、、
    今のところモリモリ食べてくれていますので様子を見ていこうと思います!ありがとうございます!

    • 12月22日
りんご🍎

そうなんですか!😂うちも同じくらいで2回食にしましたよー!おいしそうに食べているからいっかという感じで…😂

  • とちこ🔰

    とちこ🔰

    そうですよね🤣
    安心ました!ありがとうございます✨

    • 12月23日