

まむ
○○ちゃん(くん)ママ。
気軽に話せるくらい仲良くなったら「下の名前ちゃん」が基本で、あとは本人の昔からのあだ名で呼んだりもしてます😀

退会ユーザー
私は仲良く個別で遊ぶようになっても〇〇ちゃんママが殆どです。
マタニティ時期に知り合ったママとは苗字で呼びあってます☺️

yumi
しょっちゅう遊ぶ友達は下の名前ですが、それ以外は〇〇ちゃんママとかですね😄

退会ユーザー
私は、(苗字)さんです😊🎶

ゆき
ママ友は基本的に
下の名前ちゃんです🙌
って私が1番年下ですが(笑)
リーダー的ママさんが
幼稚園入園した時に
下の名前ちゃんで呼ぼーって
みんなに言ってて
それからずっと名前ちゃんです☺️

mizu
周りのママさんは年上の方が多いということもあり、「下の名前+さん」が多いです!
あとは何人か、あだ名で呼んでいる人もいます(本人からこう呼んでと言われた場合)
ちなみに子供が生まれてから知り合ったママ友に関しては、仲の良さに関わらずみんな敬語です😅(相手はタメ語だったとしても)
タメ語にするタイミングが分からないです笑

なぁこ
不思議と若い時は「○○ちゃん(くん)のママ」が主な呼び方でしたが、年齢を重ねていくと下の名前にちゃん付けが増えていく感じです😅
コメント