※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産婦人科での検査結果から、生化学妊娠の可能性が高いです。市販の検査薬と病院の結果が異なることもあります。不安な気持ちは理解できます。

先日下腹部痛が続いているのと、生理予定日から3週間たっても生理が来ないため産婦人科を受診しました。うっすら妊娠陽性反応がありましたが胎嚢が確認できないこととhCGホルモンは90と低く生化学妊娠の可能性があるため流産するリスクが高いと話されました。もともと多嚢胞生卵巣症候群と言われていました。生理予定日から1週間後と2週間後に市販の妊娠検査薬では陰性でしたが、病院で陽性になるケースはあるのでしょうか?又排卵のタイミングが不規則の為ただただ妊娠超初期で胎嚢が見えないだけでしょうか?とても不安です。

コメント

はじめてのママリ

もしかしたら結構排卵が遅れたのかもしれないですね😭
市販の検査薬はhcg50から反応するので家で検査した時が陰性で病院でしたとき90であればhcgは少しずつ伸びてるので、排卵が2週間ちょっとぐらい遅れたのかもしれないですね😂そうだとすると今からhcg伸びてくるかもしれないです☺️
排卵がきちんと予定日にされててこの値だと厳しいかもしれないです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年明けに胎嚢確認できました!今は心拍確認までドキドキしてるところです💦ですが赤黒い出血をしてしまって不安になってます😭受診してみます💦遅れましたがありがとうございました!

    • 1月7日