![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![こむかい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こむかい
無排卵でした!
というか、多分今もです🥲🥲
もう5年も前になりますが
そろそろ妊活始めようかと話し、
生理不順ということもあり病院に行ったら
無排卵だと言われて
「妊娠が難しい体だね」と言われて大泣きしました🥲
今、二人子供がいますが
どちらも自然妊娠です🌼
わたしの経験で良ければ
なんでも話しますので
気になることがあれば
聞いてください🙇🏻♂️✨
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
上の子の時は多嚢胞、無排卵で、薬は飲みましたがタイミング法で自然妊娠できました😊
わたしが通ってた病院では、多嚢胞は薬で生理や排卵時期を整えればちゃんと妊娠できるから大丈夫だよ!と言われましたし、実際その通りでしたよ✨
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
多嚢胞、無排卵でしたが、最後は自然妊娠でした!
最初は病院通って、排卵誘発剤とか飲んでましたが、全く効果なくて、治療お休みして、漢方専門医から生薬だしてもらって飲んでたらすぐ妊娠しました。
-
まま
漢方専門医ですか?!
教えて欲しいです、、- 12月21日
-
ママ
保険適用 漢方専門医で調べて、お近くの病院行ってみるといいと思いますよ。
- 12月22日
まま
ありがとうございます。
同年代の友達(私よりも年下の子多数)が2人目、3人目と妊娠出産している中、
焦ってはいけないと思いつつも、焦ってしまいます。
ただ、不妊クリニックに通い、
排卵誘発剤やら、排卵してるからどうかの検査代をケチってしまう自分もいます。
私の中での自然妊娠というのは、
クリニックに通わず、
好きな時に行為をし、
忘れた頃に妊娠が発覚する。と言った流れで…
排卵チェックにさえ行きたく無いのです。。
こむかい
わかります…
わたしも私より後に結婚した人が
妊娠していて焦っていました。
そしてなんで私は妊娠出来ないのか、と
毎日落ち込んでいました。
排卵誘発剤も検査代も高いですもんね💦
しかし自分たちの力では無理だ、と思い
クリニックに通おう!と決意した
次の月に妊娠が発覚しました!
二人ともです!
焦らずに、というのは
とても難しいのを承知を書きますが
本当に妊活には気持ちや
ストレスなどの部分が
重要なんだなと思います…
まま
最近転職してやっと仕事に復帰しましたが。。
妊娠発覚から相当なストレスを感じていたなぁ。と
今思えば、、なんであんなことでイライラしてたの?
なんでこんなに短気なの??
と不思議なんですが、、
2人目不妊という言葉の意味が分かった気がしています。
なので仕事復帰したからには、
とりあえず一年(育児休業手当が出る期間)働いて
そこから考えよう!と決めていたのですが、諦め切れず。。
みっきゅん様も、答えようが無いと思いますが、、
なぜ妊娠できたと思いますか?
こむかい
私も二人目は1年以上かかりました…🥲💦
わたしはやっぱり気持ちの面での
切り替え?が大きかったと思います!
クリニックに行くのはすごく勇気が
要りましたが、行く時決めた途端
リラックス?して
毎日を過ごせていたと思います!
あと生活リズムも整えたので
それも良かったかなと
今となっては思います🙌🏻