※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しおり
子育て・グッズ

次女に構ってあげられず、上の子と2人で過ごす時間を作りたい。長女がママ依存になり、次女がパパ見知り。人見知りが改善されるか不安。預けることが難しいか考え中。


なかなか次女がいると思うように構ってあげられないので上の子と2人で過ごす時間が欲しいのですが…パパ見知りで預けられません(TT)


上の子がいる方、上の子と2人で過ごす時間とか定期的に設けたりしてますか💦?
最近長女が何でもママじゃないと嫌になってしまい…もしかしたら寂しい思いをさせてるのかも?と2人で過ごす時間を作りたいなと思ってるのですが🥲


今日はパパに任せて保育園のお迎えいって2人でご飯食べてお買い物して帰ろう〜と思ったら次女が40分くらい泣き止まないと電話…電話越しに尋常じゃない声で泣き叫ぶ次女…
ご飯を急いで食べて何もできず帰りました🥲


人見知りが始まった上に、パパが帰ってくる頃には次女は寝ていて休みの日くらいしか関わりがないのにあまり次女に構わないので当たり前なのですが


長女はわりと最近まで人見知りがなかったので分からないのですが、少し大きくなったら改善されるんでしょうか…😓?
お正月に義理両親に預けて長女と出掛けたいと考えてるのですが無理かも…と思ってきました(TT)

コメント

はじめてのママリ🔰

わざわざ2人の時間とかは分けなかったです!みんなで一緒に過ごすって感じでした💦
でもそれは長女も2歳7か月差、次女は2歳半差だったので訳が違うと思いますけど。うちは幼稚園なので下が寝てる時は一緒に遊んだり、公園行ったりしてました😆なので、次女、三女はおんぶが多かったです!

  • しおり

    しおり


    そうなんですね😭!
    下の子おぶって一緒に公園とか行ってるんですけど、遊具とかも一緒にしたいみたいで😭ベビーカー拒否だから思う存分遊んであげられなくて申し訳ないです…😭

    • 12月21日
ママリ

保育園の一時預かりどうですか?😊
うちはたくさん利用してます!
今は私の息抜きのために2人同時に預けることがメインですが😅
プレ幼稚園始まったら下の子預けて、上の子と2人で行って、ランチして帰宅して家事少ししてお迎えみたいな感じで上の子との時間作る予定です✨

  • しおり

    しおり

    今日児童館の一時預かり登録してきました✨
    私も2人同時に預けたくて😂
    あと半年もしたらパパと2人でどっか行けたりするかな〜と🥲もう少しの辛抱ですよね💦

    • 12月21日
みくろ

うちも下の子パパだと泣きます😂
もうしょうがないですよね…でも私なら泣いてても我慢して、パパ頑張ってね〜って言って少しでも慣れてもらう様にします😅修行ですね…。大体帰ると泣きつかれて寝てます😂
うちは近所にマックがあるので、月に1回位、下の子を旦那に預けて、二人でお店で食べる様にしてます☺️
短時間でも、ママ独占出来たら特別感でると思います。