
愛知県内で発達障害の子供が安心して楽しめる施設や公園はありますか?他の子供と遊ぶとパニックになるため、満足できる場所を探しています。
愛知県内に発達障害の子供でも、安心して楽しめる施設や公園でオススメな場所はありますか?
近所の公園に連れて行っても、他の子供が遊んでいて自分が思い通りに遊べないとパニックを起こしてしまい、なかなか満足していない様子で…
今は少し暗くなってから公園に連れていくこともありますが、静かすぎて嫌なのかそれだとすぐに帰ってしまうことも多く、思いっきり外で遊ばせてあげれる場所はないのかなとふと思ったので質問させていただきます💦
- みんみん(生後6ヶ月, 4歳1ヶ月, 7歳)
コメント

あき
みんみんさんちの地域から遠いかもしれませんが、私の地域だと、豊川市のふるさと公園に良く行きます。
1番上がASD、真ん中の子がADHDなので、いつもトラブルを起こさないかヒヤヒヤしながら公園行ってます😂
ふもとらへんにも遊具広場がありますが、その辺はまばらに小さい子供が遊んでいるので、30分位山道を登って遊べる遊具広場がほぼほぼ居なくてオススメですよ👍親はヒーヒー言いながら山道登ってますが、子供は意外とズンズン歩いていってます😅
みんみん
豊川市ですか…!
冬休みに入ったし、行けそうな時に行ってみたいとおもいます🤩
公園に行くのもヒヤヒヤしちゃいますよね💦
ほぼ居ない遊具広場すごい魅力的です✨
子供の体力ってすごいですもんね(笑)
情報ありがとうございます🙇♀️🙇♀️