
子供が咳をしたらすぐ病院へ行くことが疑問。子供たちは気管支炎や副鼻腔炎になりやすい。母は病院への行き過ぎは逆効果と考える。皆さんはどうしていますか?
子供が咳。
皆さんなら、いつ病院へ行きますか?
小学2年生と、年長さん、生後2ヶ月の子供がいます(^-^)
私は子供が咳をし始めたりすると、すぐに病院へ行きます。
2年生の子は、良く気管支炎になるし、風邪の延長上で、喘息になります。
年長さんの子は、鼻が弱く、副鼻腔炎になりやすいです。
なので、そうならない様にと、早めに病院に行くのですが
母から、すぐに病院に行って薬飲んでたら、逆に弱くなっちゃうんじゃない?
と言われます(^^;
母は、ちょっとやそっとじゃ病院へは行かない人です(笑)
皆さんはどうですか?
- にっちぇ★

にっちぇ★
質問主です!追記です!
あまり軽いうちに、ウィルスウヨウヨの病院に行くのも、どうなの?とも言われます。
私も若干、それは気になりつつ、いつも病院へ行っています(^^;

k-mama
わたし自身風邪くらいでは病院へは行かない。薬には頼らず自力で治す。っていう両親の元で育ったので、自分の子供でも風邪なら家で様子見かなぁっとおもっています。
でも旦那がなにかあれば、早く病院へ。っていう反対のタイプの人なのでどうなるかわかりませんが( ̄▽ ̄;)
-
にっちぇ★
そうなんですよね!
私も同じで、自分は滅多に病院は行きません(笑)
が、子供は急変や、悪化するのが早かったりするので
すぐに病院へ行ってしまいます(^^;
3人いるので、次々にうつりそう…。
悪化すると看病も大変…。
とゆう思いも若干あるのですが(笑)💦- 10月21日

退会ユーザー
病院に行くときはマスクさせますから軽いうちでも行きます。ひどくなったら後々面倒なので軽いうちに治してもらわないとです💦
学校から呼び出されるのは、近くても下の子がいると大変ですし。
-
にっちぇ★
まさに!です。
私も悪化させたくない一心で、早めに行きます(^^;
兄弟がいると、看病も大変ですよね(^^;
回答ありがとうございました❗- 10月21日

あちゅぽん
うちはすぐに行きます!
今週も、朝起きたら上の子が咳していたので
朝イチで病院へ行きました。
早いうちに治さないとなので…
下もいるので早目一番!
インフルエンザのワクチンもしたいし
家族全員風邪もらったら大変だからです😔
体が弱かった上の子も
成長するにつれかなり強くなったので
風邪ひいて病院なんて3月ぶりで久しぶりでした!
体が弱り始めた時だからこそ、すぐ行きます!
ましてや咳は長引きますからね(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
-
にっちぇ★
同じく、大きくなった上の子達は、久しぶりの風邪です(^^;
そうでした!
インフルエンザワクチンがありましたね💦
打てないと困るので、さっそく今日、病院へ連れていきます💦
回答ありがとうございました?- 10月21日

あちゃん
まだ自分の子が産まれてないので
感覚がわかりませんがついつい(><)
私の母が看護師で高熱やインフルエンザなどの感染の疑いがない限り病院には連れてかれませんでした。看護師の子供が風邪なんて恥ずかしいし、見てもらっても結局 風邪薬出してもらって終わりだから◎とよく言ってました(笑)
でも自分の子で悪化することを考えると早めに連れて行きたくなりますね(><)
-
にっちぇ★
看護師であるお母さんの気持ち、わかる気もします(笑)
子供はうまく伝えられないし、悪化すると機嫌が悪くなるので、いつも早めに受診してしまいます(^^;
回答ありがとうございました❗- 10月21日

カブカブ🎶
かかりつけの小児科に友人がいるので、通院前にはいつも連絡を入れています。
息子は熱だけ出て、他の症状はなし。
しかも、食欲もあり、元気な事が多くいつも様子見です。
友人からも『下手に来て他の病気もらうパターンなるから、様子見のがいいかもよ』と言われます。😅
熱でぐったり、咳こんこん、鼻水ズルズルなどどう見ても調子悪い時しか病院へは行かないです。
-
にっちぇ★
そうなんです!
私も、そのもらい病(笑)が気になるところで、いつも判断に悩みます(^^;
軽いうちは、様子見でも良さそうですね❗
回答ありがとうございました❗- 10月21日
コメント