
2歳の子どもの言葉の発達について相談です。保育園に通っている子どもがまだ言葉が少ないことで焦っています。義母に比べられてプレッシャーを感じています。義母は同い年の義兄の子と比べて遅いと言っています。どれくらいが普通なのか気になっています。
ちょうど2歳くらいのお子さんは
どれくらい言葉話しますか??
保育園にも通ってるけど、義母にまだ話さないの?と
会うたび言われて焦ってます💦
その子のペースがあるのは分かってるし
そんなに遅くないのでは?と思うこともありますが
保育園の同じクラスの子はいっぱい話してるなぁと
思うと気になって仕方がないです(ノω;`)
多分義母は、同い年、同じ月生まれ(次女)の義兄の子と
比べて遅いと言ってます。
やっぱり2人目は言葉話すの早いんですか?
その子は2歳になる前からめっちゃ話してます😭
話せる言葉書いておきます
・パパ、ママ
・あーと(ありがとう)
・ごめーね(ごめんね)
・バイバイ
・イヤ
・いらん
・アンパンマン
・ドキちゃん(ドキンちゃん)
・ワンワン
・ブーブー
・ちょーだい
・どうぞ
・はい
・ちゃ!(お茶)
・てんてー(先生)
最近イヤといらんを覚えて
何を言ってもイヤ!いらん!と言われます😟
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
2人目は確かに話すのも動きも
1人目の真似をするから
早いのはあると思いますが
2歳なりたてのお子さんが
それだけ話せてるんですから
心配する必要ないですよ✨✨

むぎちゃん
うちも2歳の子がいます!保育園通ってます!
うちも一語文しかまだ話しませんよ😊
パパ、ママ、下の子の名前を言えるようになったのは最近です☺️
なのにアンパンマンシリーズの名前を覚えるのだけはとても早いです…😂!!
周りの子は2語文話してる子もいっぱいいますが、まだ乳児さんで個人差大きいので気長に見守っています(笑)

退会ユーザー
2歳になってから爆発して、やっと話すようになってきました!
アンパンマンいないねーとか、パンちょーだいとか、〇〇くんちっちした(弟のこと)など話してます☺️
でも保育園のクラスの子の方が発音もはっきりしててすごいなーと思います🤣
うちは単語もすごい少なかったのに2歳なってからホント突然増えて、文章になりました!
これから一気にくると思います😊

もあきゅん
来月息子が2歳ですが
数少ない単語で1~2語喋ります☺️
・ニャンニャン
・にゅうにゅう(牛乳)
・ママ、あっち
・はい、どーぞ
・パパ、ブーブーない
・じぃじぃは?ばぁばは?
まだ上手に話せない言葉も
多々ありますが、これからかなと
思ってます😌

あゆ
個人差ありますよね😊
うちの子は3語文も話してきますが、友達の2歳の子は単語のみって子もたくさんいます!!
そのうちペラペラ話すようになってきますよ(^^)

さくら
二人目は確かに早いと思います。うちは、長男が2歳半過ぎてから言葉を話し始めるくらい遅かったのですが、次男はすでに2語文、3語文で話していて、単語も数えてないので正確にはわかりませんが、150くらいは覚えて使っています。
言葉だけに関して言えばかなり個人差があるので難しいですよね。
しかも義母に言われると辛い💦💦我が家は、夫が言葉が遅く色々言われた経験から、義母は何も言わずに見守ってくれていて、それに本当に救われていました。

スポンジ
2歳なりたてならそんだけしゃべれてたら普通だと思いますよ。
うちは2歳ちょうどから2語が始まりましたがそんなに発達早いわけでもないので一進一退でしたよ😅
上の子いると早いですよね🙂

はじめてのママリ🔰
2人目、月末に二歳になります。単語ばかり、たまーに二語も言いますが、ほぼ単語そして語彙も少ないです。
今まであった子ですが、一人目でもペラペラ話す子もいるし、三人目なのに無口な子もいました。
なので、言葉以外に発達で気になることがなければ、大丈夫なのかな?そのうち話すのかな?と思って毎日過ごしてます。
コメント