![こうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3ヶ月健診で保健師に怒られた。息子は大きくてミルクを増やしているからお茶やジュースをあげていたが、やりすぎかどうか心配。保健師はNGだと言う。どうしたらいい?
こんばんは‼️
日にち変わって一昨日3ヶ月健診だったのですが
保健師さんに3ヶ月用のお茶、ジュース、りんご果汁を
あげてることを伝えるとめちゃめちゃ怒られましたΣ(´Д`)ハッ!!
ちなみに息子くんは3ヶ月で他の子と比べると
6ヶ月程の大きさで(肥満体型ではありません!)もう少しでハイハイも出来そうな勢いですΣ(´Д`)ハッ!!
なのでミルクの量も増えてるので飲ませすぎないように
お茶、ジュース、りんご果汁をあげてたのですが…
やはりそれでもあげちゃいけないのでしょうか?
保健師さんとかからは
ダメダメの乱発💔
逆に3ヶ月って書いてあるやつ何とかならんかなぁ
って言われました💦
一体どうしたら良いのでょしょうかil|li _| ̄|● il|li
- こうママ(6歳, 8歳)
コメント
![s.k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
s.k
えー!!!
私も3ヶ月になったからいーやと思って麦茶とジュースあげてました!
ダメなんですか??
パッケージに3ヶ月からって書いてますよね??
![とも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とも
乗ませてる人もいますが、私も保健師さんと同じ考えで、必要ないと思います!
果汁もお茶も離乳食までは、必要ないかと!
離乳食始まっても、お茶でいいと思います!
甘いものに、早くから慣れると離乳食食べないとか、虫歯になりやすいとか、リスクが大きいからです。
とりあえず果汁やジュースをやめましょう!
-
こうママ
虫歯の原因にもなるんですねσ(´し_`〃)ゞ
あげないようにします💦- 10月21日
![ゆいママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいママ
ジュースは甘いから、あげすぎるとお茶を飲まなくなるって聞いてから、ジュースはまだ早いかな〜と思ってます😅💦
お茶はうちもちょっとずつあげてますよ✨
あとは、旦那がぶどうやリンゴを口元に持って行ってちゅっちゅ吸わせてます笑
お茶くらいなら日常的にあげてもいいと思いますよ〜😊🌟
しかし、また検診の時になんか言われるかも〜と思うと気が重いですね🙄💨
-
こうママ
お茶やジュース?アクアウォーター?はお風呂上がりにあげてたのですがジュースは一体やめようと思いますil|li _| ̄|● il|li
お茶も全然普通に飲んでたので大丈夫かな?って思ってたからジュースあげてたけど虫歯とかよリスクがあるとやっぱりダメですねΣ(´Д`)ハッ!!
私の所もお茶と果物を少し吸わせるだけにしますw- 10月21日
![のびのび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のびのび
お茶はともかく、ジュースとりんご果汁に関しては私自身の体験談なのですが、母が私が喜ぶからとあげまくっていたらしく、歯が全然生えてこない、生えてるものは虫歯だらけになり小さい頃は歯医者に毎週のように行ってました😢
糖分は3ヶ月のお子さんには必要ないと思います。
せめて白湯で十分です。
今は肥満でなくても積み重ねで1歳半頃には肥満になる可能性もありますし…
与えることのメリットってないと思うので、やはり辞めることをお勧めしますm(__)m
-
こうママ
さやぽこさんの体験談聞いてちょっと納得しました!
私も小さいとき虫歯だらけだったのであーそれでかって思いましたσ(´し_`〃)ゞ
甘いジュースなどまだまだ先まで飲ませないようにします(;`Д´ノ)ノ- 10月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
離乳食が始まるまでは母乳やミルクだけで大丈夫って考えみたいですよ。
お茶がダメな理由は私もよくわからないですが、ジュースなどの甘いもは、それに慣れちゃうと離乳食の進みにも影響が出るんじゃないでしょうか?
離乳食って初めは味付けしないですから。
甘いものに慣れちゃうとお茶や湯冷ましを飲んでくれなくなるって言いますし。
歯が生えてきたら虫歯のリスクが上がるだけだと思います。
全ての赤ちゃんがそうなるわけではないでしょうが、甘いものはなるべくあげない方がいいかもしれません。
-
こうママ
コメントありがとうございます‼️
皆さんもコメントしてくれてた通り
虫歯、肥満が後々来ると思うも
怖いのでジュースなどはまだまだ先まであげないようにしようと思います(´∀`)- 10月21日
![まお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まお
ジュースや果汁をあげる位なら、ミルクをあげてた方がまだマシかと思います。
虫歯や肥満のリスクも上がりますし、今から甘い味を覚えていたら離乳食食べてくれなくなりますよ( ºωº )
水分補給なら白湯にしたほうがいいですね…
![yuimo0314](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuimo0314
3ヶ月でそんなに色々
あげてたんですか∑( °口° )!?
ジュースは糖分が多いので
虫歯のリスク
高血糖のリスクがあります。
月齢低い子に果物は
上の虫歯、高血糖に加え
食べ物アレルギーが
出やすいというリスクがありますよ。
お茶も5ヶ月からでいいです。
昔はお風呂上がりに白湯や
麦茶あげてたみたいですが
今はお風呂上がりも母乳かミルクと
病院でも指導されていると思います。
3ヶ月で果汁をあげていたのも
昔の話で今は勧められていません。
うちの子は100日のお食い初めで
義母にいろんな食材口に当てられ
舐めて口の周り真っ赤に腫れました。
今はミルク、母乳で栄養がとれる時期で
それ以外の味を覚えさせる必要もないし
赤ちゃんにとってリスクはあっても
いいことはひとつもありません。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
甘いもの与えると、離乳食の進み具合に影響が出ますよ。
母乳ミルク以外の水分は離乳食迄必要無いと思いますが、あげるならお茶にした方が良いと思います!!
![さぁやんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さぁやんママ
我が家も子供達みんな3ヶ月から麦茶や果汁飲んでます😊
あげすぎは良くないですが、ミルクの時間外に眠いのに寝付けず、あやしてもダメな時など飲ませながら寝かしたりします。
麦茶も果汁も白湯で更に薄めて飲ませてますよ😄
私は、正直育児は臨機応変に今までやって来ました!
みんな全く問題無く成長してます。
過度の摂取さえしなければそこまで神経質にならなくても大丈夫だと思いますよ。
逆に知り合いで、離乳食が始まるまでミルク1本でいたら、他の味を中々受け付けてくれなくて、ミルクばかり欲しがる子供がいました💦
その子は、偏食が酷いです😓
他の味に慣れさせるのが遅かったのが原因かは、分かりませんが、子供も1人1人違うので、我が子の様子を見ながらでいいと思うのが私の考えです😄
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
我が家も今は母乳のみ、離乳食始まったらお水あげます。
お茶は歯が生えると茶渋付きやすかったりしますよ。
![y0☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y0☆
3ヶ月ではさすがにジュースも
飲ませなかったし、果汁もあげて
いませんでした!
飲ませても薄めたお茶くらいです!!
3ヶ月からと書いていても、基本
母乳やミルクで十分です!!
いくら身体が大きくても、生後3ヶ月
は3ヶ月です(´-ω-`)
ちゃんと調べたりしましょう!!
今後は気をつけてあげたほうがいいかと。
ジュースをあげたのも1歳すぎて
からです!!
まぁでも、自己責任ですから、
ママがどうしてもあげたいと
言うのであげればいい事だろうし、
私はあげたくない派だったので
あげなかったですが、
これからはちゃんと調べて
からあげるようにした方が
いいと思いますよ。
赤ちゃんのために!!
こうママ
そうなんですよ‼️
でも3ヶ月からって…って言ったのが間違えで
なぜか怒られましたil|li _| ̄|● il|li
ミルクだけで充分‼️って言われたけど
ん~だってσ(´し_`〃)ゞ って感じで終わりましたw