※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園と保育園で迷っています。初期費用は高いけど、毎月の費用は幼稚園の方が安いと友達から聞きました。どちらが安いでしょうか?

来年から4歳の代の女の子と2歳の代の男の子を保育園に預けて働こうと思ってます!!
幼稚園がいいなと思っていたのですが、初期費用で10数万かかること、いとこがその保育園にいること、下の子も一緒なので上の子は無償化、下の子は半額になって保育園の方が安いかなと思い、保育園の申請をだしたのですが、今になってやっぱり幼稚園がよかったなと後悔しています💦
初期費用は高いけど、実際毎月のお金は幼稚園の方が安いよと友達から言われたのですが、幼稚園の方が安いのでしょうか( ; ; )?
勝手に保育園の方が安いしと思い、旦那と意見が分かれてたけど保育園で納得したのに、、、と後悔しています😢
実際にみなさんどうなのでしょうか( ; ; )

コメント

はじめてのママリ🔰

そんな事ないと思いますよ。
園によると思いますがうちは確実に幼稚園の方がお金かかります。

deleted user

うちは幼稚園しか経験ないので保育園はよく分からないですが、お仕事されるなら保育園のほうが良いと思います✨

幼稚園は春休みと夏休みと冬休みが長いですし、毎日昼過ぎに終わっちゃいます😂

延長もありますが、それはそれでまた別料金で毎回払います。金額がっていうか仕事するなら面倒かなと、。

専業主婦なので幼稚園終わった後に習い事に通わせたりしてますが、仕事してたらこの幼稚園生活無理だなーって思います。

mamari

来年から幼稚園です!
給食代、バス代、その他諸々でザッと月1万あるかないかぐらいです。保育園事情はわかりませんが安いんですかね?🤔

我が家は車一台だけで主人が通勤に使ってるので送迎の手間がない事、あと制服なので保育園みたいに着替えをたくさん持っていったりがないので、それを考えれば私的に安いかなぁと思います😂✨

ぽん

園や収入によると思います。
4歳のお子さんは保育料は無償化ですが、2歳のお子さんは収入で保育料が決まってきます。その保育料が幼稚園の月額料を上回るのであれば幼稚園の方が安いですし。
保育園は4歳になる歳の4月から無償化ですが、幼稚園は満3歳から無償化なので産まれ時期によっても差は出てきます。