![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳中に抜歯された方に質問です🥲親知らずの痛みが酷い為、歯医者に行き…
授乳中に抜歯された方に質問です🥲
親知らずの痛みが酷い為、歯医者に行き、先生から抜歯の説明の際、"痛み止めや抗生剤は授乳中の方も飲んで平気と言われてる薬があるけど、100%絶対大丈夫とは言い切れないから、決めてください"と言われました。
本当の気持ちは、痛いので抜きたいです😭
でも娘に何かあってからじゃなぁ…と。授乳が終わるまで我慢した方がいいのかなーと悩んでます。。
ちなみに完母です。一切ミルクを受け付けないです😭
今は長くても3時間くらいしか間隔をあけられません。
完母で抜歯された方、授乳どうしてましたかー😭?
- はじめてのママリ🔰(妊娠22週目, 3歳10ヶ月)
コメント
![さあちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さあちゃん
普通に授乳しましたよ〜🤗
![みうみう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みうみう
上の子授乳中にかかっていた総合病院が母乳とお薬について色々研究しているそうで、教えてくれました!
今日本で使われている大抵の薬は母乳にはほとんど移行しないそうです。
影響がある物としては抗がん剤、強い向精神薬位だそうですよ😌
なので私は風邪薬や腎盂炎になって、薬を飲んでの授乳がどうか相談しましたが「その薬を飲んでいても授乳するメリットの方が格段に大きいし大丈夫ですよ☺」と言われました✨
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!全然知らなかったので、勉強になります✏️
安心して抜歯に挑めそうです!ありがとうございました✨- 12月21日
![みゃおみゃお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゃおみゃお
生後6か月の頃ぐらいに親不知抜歯しました〜
上の親不知やったんで、下に比べて痛みはマシでしたが、痛みでイライラするので、ロキソニン飲みました!
服用したら6時間〜8時間開けて授乳するよう言われました!
大体の感じで言うと
6時授乳後ロキソニン服用
9時離乳食
13時授乳後ロキソニン服用
17時離乳食
20時授乳後ロキソニン服用
って感じでした〜
1日だけでしたけど!
-
はじめてのママリ🔰
娘は離乳食をほぼ食べないので、母乳でプラスしないと大号泣しちゃうんです…😭
やはり痛みとも闘うんですね🥺色々とありがとうございました🌷- 12月21日
さあちゃん
あ、抗生剤(フロモックス)もカロナールも普通に飲みました!
母乳に移行する量はとても少ないので大丈夫ですよ!!
わたしは新生児の時にも抗生剤飲んで普通に授乳してます!
赤ちゃんも尿路感染症とかになればフロモックスもカロナールも飲みますしね🤗
はじめてのママリ🔰
気持ちが楽になりました✨経験談をありがとうございます😭